2013年04月26日
口腔ケア講義
先週に引き続き、今日の昼休みに大掘衛生士による口腔ケアの講義が行われました。
今回は症例に基づいた指導の経過説明と今後の課題でした。
1時間20分の内容の濃い時間でした。
ぼつぼつゴールデンウィークの気分ですね。
今回は症例に基づいた指導の経過説明と今後の課題でした。
1時間20分の内容の濃い時間でした。
ぼつぼつゴールデンウィークの気分ですね。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
17:45
2013年04月24日
カルテ23 ブラッシング指導
当医院では、2~3か月ごとの定期的なお口のお掃除の方は8帖の予防専用ルームで1時間かけて
行っています。
歯ブラシや補助ブラシは個人専用として滅菌して別々に保管しています。
改装時にはチェアが将来2台置けるように設計していましたが、専用のほうが良いようで
1台だけの設置となっています。
昨年秋ごろから、清掃の初めに行う染だし剤によるブラッシングチェックで、完全に磨けている方には
パーフェクトとして、歯ブラシ無料券を1枚贈呈するようにしてから、
挑戦者が増えて、現在では28名が達成となりました。
猛者は、7回連続達成で、記録更新中です。
行っています。
歯ブラシや補助ブラシは個人専用として滅菌して別々に保管しています。
改装時にはチェアが将来2台置けるように設計していましたが、専用のほうが良いようで
1台だけの設置となっています。
昨年秋ごろから、清掃の初めに行う染だし剤によるブラッシングチェックで、完全に磨けている方には
パーフェクトとして、歯ブラシ無料券を1枚贈呈するようにしてから、
挑戦者が増えて、現在では28名が達成となりました。
猛者は、7回連続達成で、記録更新中です。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
12:01
2013年04月23日
友人からのメール
今朝、H君より久しぶりにメールを頂きました。
彼もこの1年で万年筆を2本買って、
愛用しているとか。
そういう年代になったのでしょうかね。
彼もこの1年で万年筆を2本買って、
愛用しているとか。
そういう年代になったのでしょうかね。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
11:33
2013年04月22日
万年筆
1年位前に院長室の机の整理をしていて、結婚の時に頂いた
モンブラン マイスターシュツックの銀色の万年筆を見つけました。
それ以来診療録の記入にはそれを使い始めました。
ボールペンより何か味わいがあります。
最近になって、赤色も欲しくなり、いろいろ見比べて
パーカーの万年筆を買いました。
パーカーとモンブランはカートリッジインクの形が違うので、
ちょっと不便ですが、使い分けています。
結局今は、
診療用がダンヒル、日記用がモンブラン
携帯ケースにはパーカーが2本(赤字、細紺字)入っています。
ちょっとした愛好家ですね。
モンブラン マイスターシュツックの銀色の万年筆を見つけました。
それ以来診療録の記入にはそれを使い始めました。
ボールペンより何か味わいがあります。
最近になって、赤色も欲しくなり、いろいろ見比べて
パーカーの万年筆を買いました。
パーカーとモンブランはカートリッジインクの形が違うので、
ちょっと不便ですが、使い分けています。
結局今は、
診療用がダンヒル、日記用がモンブラン
携帯ケースにはパーカーが2本(赤字、細紺字)入っています。
ちょっとした愛好家ですね。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
11:44
2013年04月19日
口腔ケア講義&実習
今日は、大堀衛生士の提案で昼休みの時間を利用して
口腔ケアの講義と実習を1時間20分行いました。
講師は大堀さんでした。
常盤の実習生も参加して、賑わいのある時間となり
今後に活かせていただきたいものです。

口腔ケアの講義と実習を1時間20分行いました。
講師は大堀さんでした。
常盤の実習生も参加して、賑わいのある時間となり
今後に活かせていただきたいものです。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
16:19
2013年04月18日
小学校 歯科健診
本日は校医を務める加古川小学校の歯科健診の日です。
全体の3分の2の17クラスを夕方までかかって健診します。
私の体調はばっちりです。
全体の3分の2の17クラスを夕方までかかって健診します。
私の体調はばっちりです。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:15
2013年04月17日
GWのアオリイカ釣り
いよいよGWが近づいてきました。
友人からいつものGWのアオリイカ釣りの日程の案内を受けました。
5月3日4日いつもの和歌山県印南です。
2日の夜中に出発します。
今年はリールの糸を新品に巻き替えて挑みます。
去年の道糸のブチ切れを反省してのことです。
楽しみです!!
友人からいつものGWのアオリイカ釣りの日程の案内を受けました。
5月3日4日いつもの和歌山県印南です。
2日の夜中に出発します。
今年はリールの糸を新品に巻き替えて挑みます。
去年の道糸のブチ切れを反省してのことです。
楽しみです!!
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:26
2013年04月16日
春植えの苗
ホウレンソウの収穫が終わり、スタッフは大満足の後、
春の苗を植え始めました。
普通のトマト、6苗。
ミニトマト 3苗。
ピーマン 2苗。
なすび 2苗。
ピーマンとなすびは妻のリクエストです。
今年は早く作って、秋の苗をスムースにチェンジします。
春の苗を植え始めました。
普通のトマト、6苗。
ミニトマト 3苗。
ピーマン 2苗。
なすび 2苗。
ピーマンとなすびは妻のリクエストです。
今年は早く作って、秋の苗をスムースにチェンジします。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:15
2013年04月15日
淡路震源の地震
5時33分。 寝ているところでしたが、地震で体が横に大きくゆすられて、目がさめました。
と同時に、携帯に緊急メールが来ました。
久しぶりの大きな地震で、心地悪かったです。
北朝鮮のミサイルが落ちたのかとも思いましたが、
ニュースで地震と分かり、ちょっと安心し、
窓から周りを見渡して、もうちょっと寝ました。
新しいマンションはこういう時は安心です。
と同時に、携帯に緊急メールが来ました。
久しぶりの大きな地震で、心地悪かったです。
北朝鮮のミサイルが落ちたのかとも思いましたが、
ニュースで地震と分かり、ちょっと安心し、
窓から周りを見渡して、もうちょっと寝ました。
新しいマンションはこういう時は安心です。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
20:06
2013年04月10日
大根の収穫
成長が遅いと思っていた、大根。
ホウレンソウの収穫で忘れていましたが、
昨日大きそうなのを引き抜こうとすると、簡単に抜けず、
何度もきばっていたら、ようやく抜けて、サイズは35センチでした。
その後、歩こうとすると、膝の筋を痛めてしばらくびっこを引いていました。
せっかくなのでスタッフに1本抜いて帰りというと、
一人は、15分かかって抜いていました。
初めて抜いたようで、「これは絶対おいしいです」と満足そうに語っていました。
こんな歯科医院はうちだけでしょうね。
ホウレンソウの収穫で忘れていましたが、
昨日大きそうなのを引き抜こうとすると、簡単に抜けず、
何度もきばっていたら、ようやく抜けて、サイズは35センチでした。
その後、歩こうとすると、膝の筋を痛めてしばらくびっこを引いていました。
せっかくなのでスタッフに1本抜いて帰りというと、
一人は、15分かかって抜いていました。
初めて抜いたようで、「これは絶対おいしいです」と満足そうに語っていました。
こんな歯科医院はうちだけでしょうね。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:28
2013年04月09日
「女信長」
先週末に放映された「女信長」
フィクションとはいえ、内容が実に面白くて、
今年最高のテレビでした。
これが事実の方が興味深いです。
フィクションとはいえ、内容が実に面白くて、
今年最高のテレビでした。
これが事実の方が興味深いです。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
19:35
2013年04月08日
桜はまだあるか
この週末は絶好の花見のタイミングでしたが、
あいにくの雨と強風で見送りました。
ただ、今朝学校付近の桜を見てみると、
まだたくさんの花びらが残っていました。
もう少し楽しめそうです。
うちの畑は、土曜日に植えたトマトの苗が
風であおられ茎が切れそうになっていて
1本はダメになりました。
しょうがないね。
あいにくの雨と強風で見送りました。
ただ、今朝学校付近の桜を見てみると、
まだたくさんの花びらが残っていました。
もう少し楽しめそうです。
うちの畑は、土曜日に植えたトマトの苗が
風であおられ茎が切れそうになっていて
1本はダメになりました。
しょうがないね。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
11:42
2013年04月02日
2013年04月01日
週末はレンタルビデオデー
先週の土日は、長男と2人きりだったので、相談の末レンタルビデオを楽しみました。
長男が借りた「ライフ」「トータルリコール」「阿部寛のイタリアのお風呂の映画?」
私が借りた「エクスペンダブルズ」「エクスペンダブルズ2」を
連続鑑賞しました。
5本借りて、1000円。
実に経済的で、充実しました。
長男が借りた「ライフ」「トータルリコール」「阿部寛のイタリアのお風呂の映画?」
私が借りた「エクスペンダブルズ」「エクスペンダブルズ2」を
連続鑑賞しました。
5本借りて、1000円。
実に経済的で、充実しました。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
11:51