2012年03月27日

マリーナベイサンズ

 明日から5泊6日で、マリーナベイサンズホテルに泊まってきます。

 家族全員での中期海外旅行は本当に久しぶりです。

 世界最高、天空のプールでお酒を飲みながら、泳いだり、昼寝したりで、

 そのためにニコチンパッチを貼って禁煙始めましたので、

 命の洗濯してきます。

 よって、4月2日までブログはお休みです。


 行く前からワクワクするのも久しぶりです。
  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 07:27

2012年03月26日

息子の携帯電話

 この土曜日に以前から懇願されていた携帯電話を買いに行ってきました。

 夫婦と同じNTTドコモにするべくショップへ行きましたが、本人はアイホンが良いらしく

 結局ソフトバンクのアイホンに決めました。

 もともとは、電話とメールが出来ればそれでいいだろうということで、ウィルコムにしようと思っていたところ、すぐ買い替えなければならないくらいなら、初めから望むものをという節操のない親バカバージョンでした。

 その後、次女が望み、私も興味があったウィルコムを見に行き、

その安さと電話料金不要なのと、3台目が全くのおまけということで、

節操のない大人買いをしてしまいました。

 電話とメールだけが無料ですが、3台所有して月に3000円ほどは、お買い得とおもいます。

 節操のない買い物の一日でした。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 12:42

2012年03月23日

2分15秒の感動

 21日は春の選抜高校野球の開会式でした。

 選手宣誓を行ったのは、石巻工業高校の主将阿部翔人君でした。

 落ち着いたペースで東日本大震災を取り入れた歴史残る名宣言でしたね。

 宣誓者の決め方は、公正な抽選だったことが、

 日本の神がかりな力を感じてしまいます。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 07:20

2012年03月22日

最近のパチンコ

 20日祝日は、家でする用事もなく、外出する先もなく、畑仕事もなく暇なので、

 弟が行っている夢屋というパチンコ店へ10年ぶりくらいで行ってきました。

 店に到着し店内を見渡すと、「全然ドル箱でてないやん」と思いながら、

 弟を探して調子を聞くと「勝ってる」とのことでした。

 そこで、最近は出玉は全てコンピューター管理されていることを知りました。

 新台の島は満員なので、うろうろすると、1円台と4円台があることも知り、

 適当に始めました。

 画面には「データ記録のために」とかいう感じのものがあり、操作に苦労して
結局打ち始めれば画面が消えることを知りました。

 今度は、1000円のお札を入れても、どうやって玉を出すか分からず、店員に教えてもらいました。

 打ち初めてあっという間に玉がなくなり、お札を入れるのが忙しく落ち着いて出来ず、
ようやくお札は1万円札まで入れれることが分かりました。

 なんやかんやで、落ち着かないまま、3つほどの機種を打ち、少し大当たりして、一度換金して
収支を確認しようと思うと、

 出玉はコインに転記されるようで、現金分との違いが分からず、店員に聞きまくってやっと理解しました。

 夕方1万5000円ほど負けていることが分かり、その頃に弟が缶コーヒーを持ってやってきたので、

 「どう?」と尋ねると「今日は20万円の勝ちや!宝くじに当たった様なもんや」とご機嫌で、

 早々に帰って行きました。

 私は、ストーリーをもうちょっと見たくて続行し、結局3万円の負けとなりました。

 肩と首と手首が痛くなったうえ、高い遊びとなってしまいました。

 当分しないとおもいますが、パチンコもいろいろ進化していることに驚きの1日でした。

   


Posted by 中原歯科医院 院長 at 07:26

2012年03月21日

ブログの投稿

 朝から仕事の合間に記事を書いていて、

 出来たので、登録ボタンを押すと

 時間が経ちすぎてログアウト状態となった時、

 記事が消去されてしまいます。

 今日で2回目です。


 力が抜けたので、明日の記事で書き直します。

 お題は「最近のパチンコ」です。

 上手くかけたのに。残念。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 12:29

2012年03月19日

運命の人

 昨夜は最終回、2時間スペシャルでしたね。

 1回の番組で30年分が濃縮されて、想像を超える展開でした。

 各人の深い感情、沖縄の深い傷、国家感、夫婦の絆など

 まさに現代につながる名作でした。


 本当に良い番組でしたね。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 11:05

2012年03月16日

浴槽テレビの取り換え

 昨年長男が浴室の天窓を開けてシャワーで放水したことから映らなくなっていた浴槽テレビ。

 業者に見てもらっても原因がよく分からず、この日曜日に私が脚立に乗っていろいろ原因調査をしてみました。

 が、結局分からず、分かるはずもなく、取り替えることを決断しました。

 先の業者によると、同じINAXのものでデジタルテレビは、30万円ほどプラス工事費ということで、

 普通のデジタルテレビでは考えられない破格でした。

 そこで、ネットいろいろ調べてみると、「ありました!!」

 ほぼ同じ外寸で、しかも10インチから12インチへ画面がアップする浴槽テレビが。

 定価25万円ですが、3月決算特価10万円ほどのリンナイのテレビです。

 しかも、取り替え費用は普通4~5万円のところ26000円ほど。

 即断即決して申し込みました。

 ネットのお店は「取替えドットコム」です。

 これで、13万円ほどで新しいテレビに替わります。

 長男のお年玉貯金から半額分を拠出させます。

 これで、お風呂の順番待ちがスムースになります。

 うれしい春です。

   


Posted by 中原歯科医院 院長 at 15:23

2012年03月15日

ボケの梅

 寒い日が続き、ホームセンターで買った2月開花期待のボケの梅が、

 ようやく大きなつぼみになって赤くなってきました。

 早く満開になって楽しませてほしいものです。

   


Posted by 中原歯科医院 院長 at 10:38

2012年03月14日

ホワイトデー

 バレンタインのお返しは、

 「日岡山チーズ」というお菓子です。

 おいしいものを食べると元気になりますよね。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 11:25

2012年03月13日

腕相撲

 昨夜 小学生生活の最後を楽しんでいる長男と腕相撲をすることになって、

 まず、右手で勝負。

 数分の格闘の末、負けました。

 次に左手で勝負。

 秒殺で完敗。

 私の筋肉の衰えを痛感する一方、

 長男の成長に驚くばかりです。

 うれしいやら悲しいやら。

 長男はおお喜びです。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 11:50

2012年03月12日

震災一周年

 日本を震撼させた東日本大震災から早1年が経ちました。

 被災された方々には長い一年だったことでしょう。

 昨日の特番を見て、被災の深刻さ、なかなか進まない復興、涙ぐましいボランテアの姿などを改めて
こころに留めました。

 日本人の心をしっかりと持って生きていきたいと思います。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 10:48

2012年03月09日

聖なる怪物たち

 昨日の最終回は、意外な展開で終わりました。

 家族愛と名誉欲、医療事故の閉鎖性がうかがえた良いフィクションでした。

 「仁」の「でありんすよ」から中谷美紀のファンになっていますから。


 「タイトロープの女」も終わってしまい、

 あと楽しみなのは、「平清盛」と「運命の人」だけになってしまいました。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 12:39

2012年03月08日

なでしこジャパン

 昨夜の決勝戦は、前半は日本らしくない動きでしたが、川澄の見事すぎるドリブルシュートで
感じが良くなっていきましたね。

 終了寸前に日本が同点ゴールを決めて、ミラクルと興奮していたら、

 そのあとに、ドイツのゴールが。

 準優勝になってしまいましたが、見ごたえのあるゲームでした。

 女子サッカーは楽しいですね。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 11:53

2012年03月07日

泣ける本

 先日友人に紹介してもらった本で、10ページで泣けるという本を買いました。


 それは、「日本に自衛隊がいて良かった」という本です。


 さっそく、60ページ、ベッドで読みました。


 枕はしっかり濡れました。


 涙がしばらく出ていない方は必読ですよ。


 「自衛隊が活躍するときは、国民が困っているときだ。だから驕るな」は確かに名言です。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 12:18

2012年03月06日

なでしこジャパン

 楽しみにしていた昨日のアメリカとの女子サッカー

 澤選手がベンチ入りしなかったことに、澤選手に依存しない体制づくりともし惨敗しても切り札不在としてメンツが保てるとの判断と感じ、不安いっぱいの観戦でした。

 ところが、前半から積極的な攻めを見せました。

 開始直後のアメリカのヘディングシュートが入って、ガーンとしましたが、オフサイドで助かりました。

 後半、私の好きな宮間選手のコーナーキックで、高瀬選手のヘディングシュートが見事決まり

 歓声をあげました。


 これは、本当の勝利です!


 なでしこは強い!

 気持ち良かったです!  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 11:30

2012年03月02日

カルテ⑭予約診療

 当医院では、予約診療制度をとっています。

 それは、患者さんの待ち時間を出来るだけ少なくするためのものです。

 私としても、待合室に沢山待っておられると治療に集中できないというか、急いでしまいます。

 急に痛くなってしまって飛び込みで来られる方は仕方ないと思っています。

 そんな予約診療なのですが、

 「受付の予約記入ミスがあって、ダブルブッキングしていた時」が本当に困ってしまいます。

 同時に半分ずつ出来るような仕事であれば何とかなるのですが、出来ない場合は

 30分とか60分待ちとなり、ご迷惑をおかけすることになるからです。

 予約がずっと続いておれば、挽回する時間はありませんし。

 ついでに書くと、予約時間が30分で、25分遅れて来られることもそれと同じです。
   


Posted by 中原歯科医院 院長 at 15:38