2015年06月25日

予約時間

 遠い昔は歯科医院が少なく、夜明けから順番を取るために並んだとか

 聞いていますが、

 今の平均的な歯科医院では、予約制をとっており、できる限り

 待ち時間をなくす努力をしています。

 しかしながら、なかなか時間通りに行かないことや、急患対応で

 ずれてしまうこともしばしばです。

 たとえば、朝早くから痛みのために来られて30分待っておられる急患の方が、
9時30分の最初の予約の方が遅れている場合、先に入ってもらい治療を始めます。
応急処置にするとはいえ時間がかかる場合があります。そこへ9時30分の患者さんが
到着して20分待ちで10時頃に治療を始めようとすると、10時の予約の方が9時45分に
来られている。と言った時に、うまく進まなくなってしまいます。

 ダブルブッキングはスタッフに予備がないと完全にアウトです。

 30分のメンテナンスで、間違って30分遅れもアウトです。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 11:23

2015年06月15日

鮎の水槽変更

 60Lの水槽に入れると鮎がこつこつと鼻を打ちます。

 ストレス貯まる感じがしていたので、

 モリスやペットショップを見て回ると、

 モリスに大根などを洗う農業用桶120Lが1980円で売っていました。

 ふたがないと鮎が飛び出したり、猫にやられるので、

 2つ買って一つはふた代わりにしました。

 

 

 

 ボルト3本でヒンジと固定をしています。

 簡単なぶくぶくと時々井戸水追加しますが、真夏の高温には耐えられないかも。

 水槽用のクーラーも持っていますがこれを使うには様々な加工が必要となります。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 08:23

2015年06月12日

鮎の餌

 探してみると

 鮎用の餌があるんですね。

 おそらく養殖鮎用で小分けされたものです。

 金魚の餌にも良いそうです。

 
  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 08:26

2015年06月11日

収穫したブロッコリー

 なかなかの上出来です。

 
  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 11:44

2015年06月08日

鮎を飼う?

 鮎はこけを食べるので、飼育はむつかしいと思うのですが、

 やってみます。

 メダカの餌でもあげて、何日もつのだろう。

 
  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 11:42

2015年06月05日

初夏の畑③

 ブロッコリーがビタミン豊富で最高の野菜と聞いて
 
 作ってます。

 あとは定番のミニトマト

 


 
  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 08:22

2015年06月04日

初夏の畑 ②

 患者さんから頂いた「ゴーヤ」

 種から発芽させ、網も張っています。

 カーテンになるでしょうかね。

 
  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 07:14

2015年06月03日

初夏の畑①

 今年はメロンを作ろうと思っていましたが、

 発芽せず、苗から買った「スイカ」を作ります。

 できるかどうかわかりませんが。

 
  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 09:12

2015年06月01日

初鮎

 31日、雨といわれていた日でしたが、幸いに好天でした。

 引原川という揖保川の上流でなんとか

 今年の初鮎を釣りました。

 今年は数釣りができるように、頑張ろう。

 

 
  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 11:50