2013年09月30日

ベンツの洗車

 この日曜日は素晴らしい秋晴れで、久しぶりに愛車の洗車をしました。

 購入当初に全面コーチング処理を行っていたので、簡単な水洗いだけでピカピカだったのですが、

 7年目となるともうなくなっています。

 鮎釣りで、スポイラーつけているのに轍の深い土道を時々擦りながらいろいろ走っているので、よく汚れています。

 葦のような大きな草の間を走ったこともあるので、側面は擦り傷のかなりあります。

 シャンプー洗車で1時間かかり、ホイールを洗って、黄ばんだヘッドライトを専用の器具で研磨、タイヤにワックススプレー

 ガラス清掃、室内マット洗浄、最後に全体にリンスワックス塗布。

 合計2時間ほどかかりました。

 たまには愛情洗車でした。

   


Posted by 中原歯科医院 院長 at 11:28

2013年09月28日

鮎道具の清掃

 鮎釣りの後は水につけるものは洗っているのですが、

 年の最後となるとしっかり洗って、日光消毒もしました。

 洗えるものは洗濯機にも入れました。

 来年もっと頑張ります。

   


Posted by 中原歯科医院 院長 at 17:22

2013年09月27日

長男の運動会

 中2の長男が活躍しました。

 クラス対抗リレーもさることながら、

 中学全体のクラス別競技の棒倒しで、

 棒に上って旗とって倒しています。

   


Posted by 中原歯科医院 院長 at 09:12

2013年09月25日

2013大鮎バトル

 2回目の大会でした。

 水温が低くおとり温存という戦略なく

 7時から頑張りましたがあえなく惨敗でした。

 来年頑張ります。
  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 08:26

2013年09月23日

9月21日 ボーリング大会

 ほぼ1年ぶりに打田歯科と今回はボーリング対決でした。

 スタッフ8人ずつで3ゲーム対戦。24ゲーム中下位の4ゲームを除く20ゲームトータルスコア対決でした。

 事前の夕食は行きつけの今井で焼き鳥。 割り勘で満喫しました。

 ボーリングは、Sスタッフの意外なスコア140と185

 Nスタッフの3ゲーム目の140

 私の142、167で計算するまでもなく勝利しました。

 先のカラオケ対決では苦戦しましたが今回は楽勝でした。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 08:26

2013年09月18日

台風被害 お見舞い

 このたびの台風18号は想像を超える被害を各地にもたらしました。

 被害にあわれました方へ謹んでお見舞い申し上げます。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 16:51

2013年09月13日

12日の釣果

 この木曜日は揖保川へ鮎釣りに行ってきました。

 ほとんど平水に戻り良い感じでした。

 釣りの調子も結構良くて、8匹ほど釣りました。

 6匹は大きくて23cm級ばかりでした。

 帰りに以前から釣った鮎が欲しいと言われていた先輩に届けることとなり

 途中のサービスエリアで急遽写真撮影をしたものです。

   


Posted by 中原歯科医院 院長 at 19:00

2013年09月10日

シリア対策 オリンピックの見返り

 ロシアのプーチン大統領からシリア対策の電話が安倍首相に入ったとか。

 こんな報道はあまり記憶がありません。

 冒頭はオリンピック開催決定の祝福でしょうが、提案はシリアの化学兵器を国連の管理下に置くというもののようです。

 そうすることによって、シリアへの空爆を避けるというものです。個人的には大賛成です。できるだけ戦争や武力行使は避けたいものです。

 ロシアの本音は、アメリカが狙っているロシアの唯一の不凍港であるシリアをたたくことを、防ぐことなのです。

 政府首脳がオリンピック誘致のためにいろいろ行ってきたリップサービスの見返りが、早くもやってきました。

 日本もGDP速報値の好結果を受け、10月に消費税アップを決めたいし、シリア問題が泥沼化して、経済経済が急落することは避けたいところですから、安倍首相にオバマ大統領に働きかけるよう提示があったことなのでしょう。

 国際的政治力学ですね。

 ロシアの次の要求は、ガスのパイプライン設置でしょう。

 それに対する日本の見返り提案が、北方領土返還ですね。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 21:16

2013年09月10日

東京五輪開催決定 祝福

 8日未明から寝たり起きたりでNHKを見ていました。

 4時の「1国を除くための投票」というコメントを聞いたときはしばらく東京がとトップとは理解できませんでした。

 5時、もしやイスラム圏での初の開催?などと心配しながら、発表を迎え、「とうきょう」の言葉の瞬間、「よっしゃー」と叫びました。

 様々な担当者が喜び、涙する映像を見て、ほろっと来ていました。

 武田恒和(皇族の息子)IOC委員の賢明な努力、あのまねできない誠実な笑顔、

 パートナーの熱弁。妃殿下のスピーチ。安倍首相の最高責任者としての発言。

 私は確信は、政治家が経済再浮上のためのシナリオを描いて、この誘致が全ての起爆剤になると様々なフロアー活動を行ったことが
勝因で、そのベースがロンドン、リオデジャネイロの誘致に成功したアドバイザー「マイケルアラン」?と契約したことでしょう。

 勝利宣言のような記事を書いたスペインと違い、無風か悲観的であった日本の記事でコントロールした手法まで計算されていたことでしょう。

 私が成人してから初めて、政治力で日本人に夢と希望を与えた事象だと思います。

 初めに言い始めたように感じる石原慎太郎氏も気になりますが、今の政権、それに関わった以前のブレインの英知に敬意を表します。

 日本に素晴らしい未来を。

 イギリスのブックメーカーは日本の断然有利を表していましたが、今になって思うと、さすがです。

   


Posted by 中原歯科医院 院長 at 00:50

2013年09月04日

ああ、雨雨。

 台風と秋雨前線の影響で、

 日本列島は雨ばかりです。

 突風、竜巻で被害が出ています。

 加古川は被害はないようですが、注意が必要ですね。

 川は氾濫し、危険水域。

 ああ。

 この週末は大会があるのに。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 16:20