2012年05月31日
畑の苗が消える
先日、裏の畑をみると、
端に植えていたしその苗がなくなっていました。
それから、トマトの脇芽の大きいのを差し芽していたもの5本ほどが
なくなりました。
そんなものとってもしょうがないと思うのですが。
犯人は、私の母でした。
雑草と間違えて抜いてしまっています。
なにすんねん。
しそを植えたのは妻なので、たぶん怒っていることでしょう。
端に植えていたしその苗がなくなっていました。
それから、トマトの脇芽の大きいのを差し芽していたもの5本ほどが
なくなりました。
そんなものとってもしょうがないと思うのですが。
犯人は、私の母でした。
雑草と間違えて抜いてしまっています。
なにすんねん。
しそを植えたのは妻なので、たぶん怒っていることでしょう。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:27
2012年05月30日
鮎解禁
26日から、揖保川の鮎釣りが解禁になりました。
ミニ旅行をしていた関係で、解禁日早々の釣行は出来ませんでした。
27日に行った友人の話では、今年の鮎は小さくて、あまり釣れないとのことです。
1日で結局5匹だった模様。
徐々に釣れるようになるでしょう。
私の今年の初日は、6月2日の午後か3日です。
今年も尺鮎めざして、頑張っていきましょう。
ミニ旅行をしていた関係で、解禁日早々の釣行は出来ませんでした。
27日に行った友人の話では、今年の鮎は小さくて、あまり釣れないとのことです。
1日で結局5匹だった模様。
徐々に釣れるようになるでしょう。
私の今年の初日は、6月2日の午後か3日です。
今年も尺鮎めざして、頑張っていきましょう。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:26
2012年05月29日
ツタンカーメン展
27日午前10時30分に大阪天保山に到着し、妻に先に入場券と整理券を取りに行かせたところ、
入場予定時刻は、なんと、15時40分!
5時間待ち!!
駐車場に入れるのに1時間ほどかかって、そばにあるショッピングセンターで昼食とったり、
ぶらぶら、 記念にと、書いてもらった夫婦や子供の似顔絵は、とっても上手くかけておりました。
ようやく、入場となり、1時間かけて、約100点。
ガイドコメント付き展示物18点。
すごかったのは、最後の、黄金に輝く「チュウヤの人型棺」と
ツタンカーメンの「黄金の儀式用短剣と鞘」でした。
小学生の時から、興味があったツタンカーメン。
これは、混んでてもしょうがないですね。
6月3日までの予定が、延長されて、7月末まで展示されるそうです。
大人2800円。
入場予定時刻は、なんと、15時40分!
5時間待ち!!
駐車場に入れるのに1時間ほどかかって、そばにあるショッピングセンターで昼食とったり、
ぶらぶら、 記念にと、書いてもらった夫婦や子供の似顔絵は、とっても上手くかけておりました。
ようやく、入場となり、1時間かけて、約100点。
ガイドコメント付き展示物18点。
すごかったのは、最後の、黄金に輝く「チュウヤの人型棺」と
ツタンカーメンの「黄金の儀式用短剣と鞘」でした。
小学生の時から、興味があったツタンカーメン。
これは、混んでてもしょうがないですね。
6月3日までの予定が、延長されて、7月末まで展示されるそうです。
大人2800円。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:27
2012年05月28日
誕生日の豪華宿泊
27日(日)は私の52回目の誕生日でした。
以前よりそれに合わせてたまたま入手できた宿泊券。
東急ハーベストクラブ 「有馬六彩」そして高級ランクの 「VIALA」
4人で宿泊するのに、95㎡は自宅マンションより広く、2LDKの作りなのでばかデカです。
家族には少しほのめかしていましたが、全員超びっくりモードです。
VIALA専用のチェックインコーナーでチェックインや清算が出来たり、
VIALA階にはカードがなければ入れません。
VIALAの部屋だけが金泉の温泉が出ます。
あとは共通ですが、室内温水プール、金泉、銀泉の温泉と露天風呂、フィットネスルーム。
3種類のレストラン。
イタリアンのコース料理を選びましたが、大変おいしく、子供たちには初めてのマナー練習となりました。
初めて料理のお皿が素晴らしいと感じたので、そうなんでしょう。
会員になってみたい気はありますが、中学生は部活、高校生は受験勉強が始まりそうなので、
これからは、年に2,3回くらいなので、見送らざるをえませんね。
以前よりそれに合わせてたまたま入手できた宿泊券。
東急ハーベストクラブ 「有馬六彩」そして高級ランクの 「VIALA」
4人で宿泊するのに、95㎡は自宅マンションより広く、2LDKの作りなのでばかデカです。
家族には少しほのめかしていましたが、全員超びっくりモードです。
VIALA専用のチェックインコーナーでチェックインや清算が出来たり、
VIALA階にはカードがなければ入れません。
VIALAの部屋だけが金泉の温泉が出ます。
あとは共通ですが、室内温水プール、金泉、銀泉の温泉と露天風呂、フィットネスルーム。
3種類のレストラン。
イタリアンのコース料理を選びましたが、大変おいしく、子供たちには初めてのマナー練習となりました。
初めて料理のお皿が素晴らしいと感じたので、そうなんでしょう。
会員になってみたい気はありますが、中学生は部活、高校生は受験勉強が始まりそうなので、
これからは、年に2,3回くらいなので、見送らざるをえませんね。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
12:11
2012年05月25日
夜中の焼き鳥
昨日は、午前中が加古川小学校の歯科健診で、
12時44分姫路発ののぞみで東京へ。
会議終了後、最終21時20分ののぞみで新大阪、
新快速で加古川へ。1:00着。
かなりお腹がすいており、駅前で何か食べるものでもと見回すと、
光光と光る看板は「鳥貴族」でした。
2時までやっているんだ。
このまま帰るのはいやだと、焼き串8本ほど食べて帰りました。
実は初めてのダイエット中なのですが、
助かるがな。
12時44分姫路発ののぞみで東京へ。
会議終了後、最終21時20分ののぞみで新大阪、
新快速で加古川へ。1:00着。
かなりお腹がすいており、駅前で何か食べるものでもと見回すと、
光光と光る看板は「鳥貴族」でした。
2時までやっているんだ。
このまま帰るのはいやだと、焼き串8本ほど食べて帰りました。
実は初めてのダイエット中なのですが、
助かるがな。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
16:12
2012年05月23日
ブログとフェイスブック
フェイスブックの仕組みが少しずつわかってきましたが、
これは何かと忙しそうですね。
また、ブログと書き込む内容の違いがよく分かりません。
ぼつぼつと、つぶやくことには慣れてきましたが、
どうなっていくのでしょうかね。
このブログですら、コメントを頂かないようにしています。
それは、応答する必要が出てきてハイペースになることを
自ら妨げているのです。
「つれづれ」に行きたいのですが、、。
これは何かと忙しそうですね。
また、ブログと書き込む内容の違いがよく分かりません。
ぼつぼつと、つぶやくことには慣れてきましたが、
どうなっていくのでしょうかね。
このブログですら、コメントを頂かないようにしています。
それは、応答する必要が出てきてハイペースになることを
自ら妨げているのです。
「つれづれ」に行きたいのですが、、。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
12:18
2012年05月22日
フェイスブック
日曜日に用事があって、診療所のパソコンを開けてみると、
メールに「フェイスブックでなになにさんの写真をチェック」というものが来ていました。
以前も近い友人から来ていて、フェイスブックは見送りと思っていたのですが、
今回は先輩だったので、
登録することにしました。
登録するのに1時間ほどかかり、
友人登録という初めてのことをすると、
どんどん、承認やらコメントやらがメールで送られてきて、
びっくりしました。
これから、少しずつ慣らしていきます。
メールに「フェイスブックでなになにさんの写真をチェック」というものが来ていました。
以前も近い友人から来ていて、フェイスブックは見送りと思っていたのですが、
今回は先輩だったので、
登録することにしました。
登録するのに1時間ほどかかり、
友人登録という初めてのことをすると、
どんどん、承認やらコメントやらがメールで送られてきて、
びっくりしました。
これから、少しずつ慣らしていきます。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:18
2012年05月21日
金環日食
今朝、7時半前から、太陽を見過ぎないように、カーテン越しにちょろちょろ見ていました。
快晴だったので、これは楽しみと思っていました。
金環日食と分かっていながら、皆既日食のように周りが暗くなるものとばかり思い込んでいて、
妻に、「全然暗くならへんな」と部屋を移動して聞くと、「もう始まっているよ」との返事。
釣り用の濃いサンブラスではやっぱり駄目なんですね。
子どもが一つ残してくれたものを使ってみると、
しっかり見えました。
でも、一番いいところは既に終っていました。
テレビで他のところのものをいっぱい見たので、良しとします。
最近、なにかと、どんくさいんです
快晴だったので、これは楽しみと思っていました。
金環日食と分かっていながら、皆既日食のように周りが暗くなるものとばかり思い込んでいて、
妻に、「全然暗くならへんな」と部屋を移動して聞くと、「もう始まっているよ」との返事。
釣り用の濃いサンブラスではやっぱり駄目なんですね。
子どもが一つ残してくれたものを使ってみると、
しっかり見えました。
でも、一番いいところは既に終っていました。
テレビで他のところのものをいっぱい見たので、良しとします。
最近、なにかと、どんくさいんです
Posted by 中原歯科医院 院長 at
11:52
2012年05月18日
ドナサマーの死
今朝のニュースでドナサマーが亡くなったとか。
青春時代のディスコソングの常連でしたね。
以前のホイットニーヒューストンといい、
本当に、残念です。
青春時代のディスコソングの常連でしたね。
以前のホイットニーヒューストンといい、
本当に、残念です。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
17:01
2012年05月17日
マルチシートから出る芽が
裏庭の畑の約半分は生い茂ったジャガイモが花を咲かせています。
残りの部分の半分に植えているトウモロコシと枝豆は
マルチシートの穴から芽が出たものの、
虫かスズメか鳩に食べられて3分の1ほどが消滅しました。
雑草と混ざっていると見分けられないのでしょうが、
マルチシートは野菜の芽や葉しか出てこないので、
やられやすいことが分かりました。
種を植えなおしても同じなので、
空のプランターに、種を植えたカップを並べて、防虫ネットをかけて、養苗しています。
だんだんスキルアップしているのです。
友人が先日やってきて、畑を見せると、
「初めて、家族が喜ぶ趣味を始めたな」
「でも、お前が畑仕事を趣味にするなんて意外や」
と語っていました。
畑は楽しいです。
残りの部分の半分に植えているトウモロコシと枝豆は
マルチシートの穴から芽が出たものの、
虫かスズメか鳩に食べられて3分の1ほどが消滅しました。
雑草と混ざっていると見分けられないのでしょうが、
マルチシートは野菜の芽や葉しか出てこないので、
やられやすいことが分かりました。
種を植えなおしても同じなので、
空のプランターに、種を植えたカップを並べて、防虫ネットをかけて、養苗しています。
だんだんスキルアップしているのです。
友人が先日やってきて、畑を見せると、
「初めて、家族が喜ぶ趣味を始めたな」
「でも、お前が畑仕事を趣味にするなんて意外や」
と語っていました。
畑は楽しいです。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
11:57
2012年05月16日
カルテ⑯「スタッフの治療」
今年に入ってから2人の衛生士の歯科治療をしています。
どちらも、腫れて来て、どこかで行った根の治療のやり直しです。
ともに厳しい状態なのですが、「先生なら何とかしてもらえそうなので」と
言われると、あの手この手を使ってやっています。
患者さんのおられない時間に、やっています。
最も難しい患者さん達です。
どちらも、腫れて来て、どこかで行った根の治療のやり直しです。
ともに厳しい状態なのですが、「先生なら何とかしてもらえそうなので」と
言われると、あの手この手を使ってやっています。
患者さんのおられない時間に、やっています。
最も難しい患者さん達です。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:10
2012年05月15日
お勧めの「葉隠」
武士道について詳しく書かれた本として
推薦されており、上、中、下と3巻になっています。
発行が古いので、新書を注文してみましたが、
この本は、かなりの古文で、
読めません。
没としました。
代わりに、新渡戸稲造の「武士道」がお勧めです。
推薦されており、上、中、下と3巻になっています。
発行が古いので、新書を注文してみましたが、
この本は、かなりの古文で、
読めません。
没としました。
代わりに、新渡戸稲造の「武士道」がお勧めです。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:50
2012年05月14日
メイドインかこがわMOOK
メイドインかこがわ応援委員会が
かねてより、
PRされていた77社の情報を
一冊のMOOKに集大成されました。
テキアツ君も紹介されております。
ありがとうございます。
かねてより、
PRされていた77社の情報を
一冊のMOOKに集大成されました。
テキアツ君も紹介されております。
ありがとうございます。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
12:59
2012年05月11日
お勧めのシェークスピア
同じくお勧めで出ていたシュークスピアの「オセロ」
どうせ読むなら「ハムレット」からと思い、
読みました。
戯曲スタイルなので、読み始めがちんぷんかんぷんですが、
途中からよく分かってきます。
なかなかのものです。
「オセロ」もなかなかでした。
4大悲劇の残り「マクベス」が現在進行中で
「リア王」を残しています。
どうせ読むなら「ハムレット」からと思い、
読みました。
戯曲スタイルなので、読み始めがちんぷんかんぷんですが、
途中からよく分かってきます。
なかなかのものです。
「オセロ」もなかなかでした。
4大悲劇の残り「マクベス」が現在進行中で
「リア王」を残しています。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:26
2012年05月10日
お勧めの夏目漱石
少し前のプレジデントという雑誌の特集で、
心に残る本の特集がありました。
「竜馬が行く」、「坂の上の雲」「三国志」は定番なのですが、
夏目漱石も結構多く、
「こころ」がもっとも上位なので、読んでみました。
感想は、子供の時に読んだらかなり心理描写に感動したかもしれませんが、
大人になってから読むと、「パッとしない」という感じです。
私より読書量が多い、妻に読ませると、「全く面白くない」とのことでした。
名作のはずなのですが、「それから」「坊ちゃん」はパスします。
心に残る本の特集がありました。
「竜馬が行く」、「坂の上の雲」「三国志」は定番なのですが、
夏目漱石も結構多く、
「こころ」がもっとも上位なので、読んでみました。
感想は、子供の時に読んだらかなり心理描写に感動したかもしれませんが、
大人になってから読むと、「パッとしない」という感じです。
私より読書量が多い、妻に読ませると、「全く面白くない」とのことでした。
名作のはずなのですが、「それから」「坊ちゃん」はパスします。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:54
2012年05月09日
GWの後半
5日は息子と河原でキャッチボール。
妻は次女のテニスの試合を盗み見に行きました。
6日は3人でウェルネスパークまでウォーキング。
夕方は、ベランダでバーベキュー。
とっても平均的な家族との休日でした。
妻は次女のテニスの試合を盗み見に行きました。
6日は3人でウェルネスパークまでウォーキング。
夕方は、ベランダでバーベキュー。
とっても平均的な家族との休日でした。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
09:50
2012年05月08日
GWのアオリイカ釣り
今年は3,4日と大学の同級生5人で和歌山県でアオリイカを釣りに行きました。
2年ぶり3回目のGWのアオリイカ釣りです。
ヤエン釣りなので、あたりがあるまでは大名釣りなのですが、あたりがあると
そわそわ、どきどき、はらはら。
朝5時過ぎに借りたボートで出船し、16時まで。
3日は、1.5キロを3杯釣って竿頭。
4日は、2回の大きなあたりにヤエンを入れたものの、糸抜けと糸切れで、ボーズとなりました。
風が結構強かったけれど、昔話と釣り話に花が咲いた、大変結構な釣りでした。
GWを自分一人の為に遊べて、費用もお手頃と、ベストです。
2年ぶり3回目のGWのアオリイカ釣りです。
ヤエン釣りなので、あたりがあるまでは大名釣りなのですが、あたりがあると
そわそわ、どきどき、はらはら。
朝5時過ぎに借りたボートで出船し、16時まで。
3日は、1.5キロを3杯釣って竿頭。
4日は、2回の大きなあたりにヤエンを入れたものの、糸抜けと糸切れで、ボーズとなりました。
風が結構強かったけれど、昔話と釣り話に花が咲いた、大変結構な釣りでした。
GWを自分一人の為に遊べて、費用もお手頃と、ベストです。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:54
2012年05月07日
2012年05月01日
オルフェーブルよ。
最近ほとんどしなくなった競馬なのですが、
阪神大賞典に王者オルフェーブルが外へコースアウトして
失速し、その後直線で巻き返した光景を見て恐ろしさを感じました。
日曜日、天皇賞と知らず、新聞を見てみるとオルフェーブルが出ると知り、
夕方、ベランダでの読書の合間に、投票しました。
単勝1.3倍。あとは10倍以上。圧倒的人気。
競馬は何があるか分からないので、
慎重すぎるほどの気分で、
1.0ではない、1.1~1.1倍の複勝に10%の利回りと思って
久しぶりに「どーん」といきました。
スタートして、先行馬は2頭が強烈な逃げ体制。その次にもう1頭いて、また5,6馬身。
第4コーナー近くになっても縮まった気がせず、
「まさか」の気になって、眺めていると、まさかのまったく延びずの敗退。
そんな馬鹿な。
こんな鉄板が。
競馬はやっぱり駄目です。
財布を知らないうちになくすような男が、
勝負なんて、数か月早い。
私は、馬鹿です。
馬券的には、同感の人も多いはず、、、、。
阪神大賞典に王者オルフェーブルが外へコースアウトして
失速し、その後直線で巻き返した光景を見て恐ろしさを感じました。
日曜日、天皇賞と知らず、新聞を見てみるとオルフェーブルが出ると知り、
夕方、ベランダでの読書の合間に、投票しました。
単勝1.3倍。あとは10倍以上。圧倒的人気。
競馬は何があるか分からないので、
慎重すぎるほどの気分で、
1.0ではない、1.1~1.1倍の複勝に10%の利回りと思って
久しぶりに「どーん」といきました。
スタートして、先行馬は2頭が強烈な逃げ体制。その次にもう1頭いて、また5,6馬身。
第4コーナー近くになっても縮まった気がせず、
「まさか」の気になって、眺めていると、まさかのまったく延びずの敗退。
そんな馬鹿な。
こんな鉄板が。
競馬はやっぱり駄目です。
財布を知らないうちになくすような男が、
勝負なんて、数か月早い。
私は、馬鹿です。
馬券的には、同感の人も多いはず、、、、。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
12:20