2015年10月22日
2015年10月20日
秋の近場サイクリング
最近は気持ちのよい秋晴れが続いています。
まさに行楽日和。
サイクリングに凝り始めている私は、近場のサイクリングを楽しんでいます。
18日は朝から自転車のメンテナンスをして、11時頃から出発
加古川河川敷を通り、ウェルネスパーク、平荘湖回って、権現ダムを回って、志方の西に出て、
ウェルネスパークの図書館で1時間読書して、自転車本を借りて、帰宅しました。約50キロくらいかな。
16時に帰宅して、すぐにシャワー。
それからずーーっと、自転車本の読書して、1時に就寝です。
楽しーーーい一日でした。
加古川、高砂は信号の少ないサイクリング道路があって自転車パラダイスかも。

まさに行楽日和。
サイクリングに凝り始めている私は、近場のサイクリングを楽しんでいます。
18日は朝から自転車のメンテナンスをして、11時頃から出発
加古川河川敷を通り、ウェルネスパーク、平荘湖回って、権現ダムを回って、志方の西に出て、
ウェルネスパークの図書館で1時間読書して、自転車本を借りて、帰宅しました。約50キロくらいかな。
16時に帰宅して、すぐにシャワー。
それからずーーっと、自転車本の読書して、1時に就寝です。
楽しーーーい一日でした。
加古川、高砂は信号の少ないサイクリング道路があって自転車パラダイスかも。

Posted by 中原歯科医院 院長 at
12:24
2015年10月06日
自転車で有馬温泉へ!
かねてからの挑戦ごとで、
自宅から有馬温泉まで自転車で行けるか?というものがありました。
ネットでできるだけ上りやすいコースを検討していました。
車で下見もせず、
10月3日土曜日の午後12時40分にスタートしました。
選んだコースは、信号待ちを少なくするために厄神北まで加古川河川敷を北上し
三木をへて淡河経由の北回りコースです。
淡河まで90分、そこの道の駅で10割そば食べて、
有馬温泉まで95分でした。 到着16時15分
最後の坂は劇坂でした。
最後でノックダウンして畳んで電車で帰りました。

自宅から有馬温泉まで自転車で行けるか?というものがありました。
ネットでできるだけ上りやすいコースを検討していました。
車で下見もせず、
10月3日土曜日の午後12時40分にスタートしました。
選んだコースは、信号待ちを少なくするために厄神北まで加古川河川敷を北上し
三木をへて淡河経由の北回りコースです。
淡河まで90分、そこの道の駅で10割そば食べて、
有馬温泉まで95分でした。 到着16時15分
最後の坂は劇坂でした。
最後でノックダウンして畳んで電車で帰りました。

Posted by 中原歯科医院 院長 at
09:19