2019年10月28日
DIY
職場の機械の室外機をむき出しにしていたので、早い経年劣化で
機械交換を余儀なくされたので、
今回は 自分で日曜大工しました。
結構うまくできました。
ブルーシートは自前、
材木代で3500円ほどです。

機械交換を余儀なくされたので、
今回は 自分で日曜大工しました。
結構うまくできました。
ブルーシートは自前、
材木代で3500円ほどです。

Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2019年10月21日
みそ煮込み野菜
以前は生野菜を食べていましたが、食事に結構時間がかかるのと、
温野菜とみそが良いと本で知ったので、
最近は野菜をみそ煮込みとコンソメ煮と交互で食べています。
具材は、 タンパク質は鳥のもも肉一切れ、豆腐少々。
野菜は、キャベツ、タマネギ、ニンジン、エリンギ、オクラ、 時々もやし
ほかは、鳴門の昆布、卵2つ
器は、唐津焼
画像は美しくありませんが、こんな感じです。

温野菜とみそが良いと本で知ったので、
最近は野菜をみそ煮込みとコンソメ煮と交互で食べています。
具材は、 タンパク質は鳥のもも肉一切れ、豆腐少々。
野菜は、キャベツ、タマネギ、ニンジン、エリンギ、オクラ、 時々もやし
ほかは、鳴門の昆布、卵2つ
器は、唐津焼
画像は美しくありませんが、こんな感じです。

Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2019年10月16日
今年の鮎友釣りのおわり。
今年の揖保川の鮎は、解禁当初は全くダメで、ボーズが当たり前のようで、
初夏は熱中症のリスクが高すぎて敬遠してました。
9月に入りちょこちょこ釣っていましたが、前半釣れなかったせいで
大型が続出し、30センチを超える尺鮎が沢山出ました。
私も狙っていましたが、縁がなかったようです。
貧果ですが、これが最後日の釣果でした。

初夏は熱中症のリスクが高すぎて敬遠してました。
9月に入りちょこちょこ釣っていましたが、前半釣れなかったせいで
大型が続出し、30センチを超える尺鮎が沢山出ました。
私も狙っていましたが、縁がなかったようです。
貧果ですが、これが最後日の釣果でした。

Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2019年10月14日
七味唐辛子
松本市の観光商店街を歩いていたら、
新しそうな七味唐辛子の調合売りのお店があり、
昼のみそ煮込み野菜スープによく使うので
入ってみました。
かなりのこだわりがあるようで、
こちらに特に好みがないので、
ちょい辛のお勧めで調合していただきました。
賞味期限3か月です。
こんなに香りが良いとは。おどろきでした。
近々HPでも販売するとか。
「あまから」です。

新しそうな七味唐辛子の調合売りのお店があり、
昼のみそ煮込み野菜スープによく使うので
入ってみました。
かなりのこだわりがあるようで、
こちらに特に好みがないので、
ちょい辛のお勧めで調合していただきました。
賞味期限3か月です。
こんなに香りが良いとは。おどろきでした。
近々HPでも販売するとか。
「あまから」です。

Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07