2017年12月29日
今年の終わりに
今年1年もこのブログは平日はすべて埋まりました。
変なものもあったと思いますが、
ご勘弁ください。
このブログを楽しみにしてくださっている方々へ
心より感謝を申し上げます。
皆様にとって、来年もよい年になりますようにお祈りいたします。
私は今日から、一人富士五湖へ。
冠雪した富士をバックに愛車コルナゴの記念撮影をしてきます。
元旦からは寝正月します。(笑)
「日々是好日」
変なものもあったと思いますが、
ご勘弁ください。
このブログを楽しみにしてくださっている方々へ
心より感謝を申し上げます。
皆様にとって、来年もよい年になりますようにお祈りいたします。
私は今日から、一人富士五湖へ。
冠雪した富士をバックに愛車コルナゴの記念撮影をしてきます。
元旦からは寝正月します。(笑)
「日々是好日」
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:12
2017年12月28日
今年の終わりに(プライベート編)
家族の話では、 長女が大学薬学部を卒業して、就職したこと。
長男が大学受験で頑張っていること。
次女がショートの語学留学をしたこと。
母親が特養に入所したこと。
妻はコナミにはまっていること。
私的には、 ノアのテニスを頑張っていること。
コナミへも通っていること。
ランチを診療所でサラダにしたこと。
ダイエットがうまく進まないこと。
ロードバイクと鮎釣りがまあまあなこと
新しい車に乗れたこと。
酒が沢山飲めて困っていること。
地元歯科医師会の副会長になったこと。
県の連盟の副理事長になったこと。
帽子なしでは外出できなくなったこと。
くらいですかね~~
長男が大学受験で頑張っていること。
次女がショートの語学留学をしたこと。
母親が特養に入所したこと。
妻はコナミにはまっていること。
私的には、 ノアのテニスを頑張っていること。
コナミへも通っていること。
ランチを診療所でサラダにしたこと。
ダイエットがうまく進まないこと。
ロードバイクと鮎釣りがまあまあなこと
新しい車に乗れたこと。
酒が沢山飲めて困っていること。
地元歯科医師会の副会長になったこと。
県の連盟の副理事長になったこと。
帽子なしでは外出できなくなったこと。
くらいですかね~~
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:12
2017年12月27日
今年の終わりに(診療編)
今年は、 ホワイトニングの推進、
口腔ケアの充実
3DSによる歯槽膿漏の治療推進
在宅訪問診療の推進
前歯で噛める総義歯の作製
を目標に進めてきました。
間違いなくすべて前進しましたが、
前歯で噛める総義歯では、学会発表して、認定医となったことは特筆です。
年末に行った全面塗装も特筆でしょう。
年輪経営も出来たので
よい年だったと思っています。
口腔ケアの充実
3DSによる歯槽膿漏の治療推進
在宅訪問診療の推進
前歯で噛める総義歯の作製
を目標に進めてきました。
間違いなくすべて前進しましたが、
前歯で噛める総義歯では、学会発表して、認定医となったことは特筆です。
年末に行った全面塗装も特筆でしょう。
年輪経営も出来たので
よい年だったと思っています。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:20
2017年12月26日
2017年12月25日
メリークリスマス。
丸2週間かかって、診療所の全面塗装が終わりました。
裏の車庫まで塗ってもらいました。
雨戸が渋くなって満足しています。
あと15年頑張ろう。



裏の車庫まで塗ってもらいました。
雨戸が渋くなって満足しています。
あと15年頑張ろう。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:19
2017年12月22日
2017年12月21日
久しぶりのすき焼き
お歳暮で立派な牛肉をいただいたので、
かなり久しぶりに
すき焼きをしました。
良い肉で食べるすき焼きは
本当に美味しいです。
感謝。

かなり久しぶりに
すき焼きをしました。
良い肉で食べるすき焼きは
本当に美味しいです。
感謝。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:18
2017年12月20日
ライブ
ひょんなことから、
日曜日に東加古川のスターダストで
ロングランのライブがあると聞き、
予定がなかったので、
11時から夜の11時前まで聞き続けました。
みなさん、セミプロばかりで、
感動的でした。
こんなのは初めてで、
ギター始めたくなりました。

日曜日に東加古川のスターダストで
ロングランのライブがあると聞き、
予定がなかったので、
11時から夜の11時前まで聞き続けました。
みなさん、セミプロばかりで、
感動的でした。
こんなのは初めてで、
ギター始めたくなりました。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:14
2017年12月19日
医院の外壁塗装
毎日見ていると何も感じなくなっていましたが、
医院の外壁をじっくり見ると、
塗装が剥げてしまっており、
部分塗装も考えましたが、
33年間外壁は触っていないので、
全面塗装にしました。
木の雨戸の色が難しく、どうなることやら。


医院の外壁をじっくり見ると、
塗装が剥げてしまっており、
部分塗装も考えましたが、
33年間外壁は触っていないので、
全面塗装にしました。
木の雨戸の色が難しく、どうなることやら。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:18
2017年12月18日
三千院周辺
近くに宝泉院があって、まあまあの感じ。


ちょっと離れて、寂光院が。
天台宗の尼寺。
これは聖徳太子が推古2年(594年)父用明天皇の菩提を弔うために建てたものだそうで、
のちは、平清盛の娘建礼門院徳子がここで、一族の冥福を祈ったそうです。

4時になったので慌てて帰路へ。
烏丸北大路駅で分解して帰りました。

ちょっと離れて、寂光院が。
天台宗の尼寺。
これは聖徳太子が推古2年(594年)父用明天皇の菩提を弔うために建てたものだそうで、
のちは、平清盛の娘建礼門院徳子がここで、一族の冥福を祈ったそうです。
4時になったので慌てて帰路へ。
烏丸北大路駅で分解して帰りました。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:18
2017年12月15日
大原三千院
この日の最終地点は三千院でした。
蓮華寺から登りの約8キロでした。
三千院は伝教大師最澄が比叡山延暦寺建立の際、草庵を結んだことに始まり、
恵心僧都源信が父母の場代の菩提のために平安時代に建立したとされます。
初めてロードバイクで来たので、満足でした。
紅葉はちょっと遅かった感じですが、美しかったです。




往生極楽院の中には、国宝、阿弥陀三尊像が安置されています。

蓮華寺から登りの約8キロでした。
三千院は伝教大師最澄が比叡山延暦寺建立の際、草庵を結んだことに始まり、
恵心僧都源信が父母の場代の菩提のために平安時代に建立したとされます。
初めてロードバイクで来たので、満足でした。
紅葉はちょっと遅かった感じですが、美しかったです。
往生極楽院の中には、国宝、阿弥陀三尊像が安置されています。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:19
2017年12月14日
ここも美しい蓮華寺
八瀬の手前にある蓮華寺
江戸初期に加賀藩の家老が建立したそうです。
ガイドブックでは、穴場とありましたが、
結構な人でした。
確かに美しかったです。


江戸初期に加賀藩の家老が建立したそうです。
ガイドブックでは、穴場とありましたが、
結構な人でした。
確かに美しかったです。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:14
2017年12月13日
びっくり園光寺の紅葉
また、すぐ近くにある園光寺。
家康が建立した臨済宗南禅寺はの寺で、学校としていた。
江戸期に移転をして今に至る。
明治以降は、日本で唯一の尼僧専門道場であったらしい。
ここの紅葉はびっくりしました。
写真撮影の人が、ずらりと寺院内に待機していました。
ずっとここにいたいと思いました。



家康が建立した臨済宗南禅寺はの寺で、学校としていた。
江戸期に移転をして今に至る。
明治以降は、日本で唯一の尼僧専門道場であったらしい。
ここの紅葉はびっくりしました。
写真撮影の人が、ずらりと寺院内に待機していました。
ずっとここにいたいと思いました。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:13
2017年12月12日
2017年12月11日
金福寺の紅葉
紅葉の本で調べて、
左京区一乗寺の3つの寺院をまず、訪れました。
金福寺(こんぷくじ)。
もとは天台宗の寺として建立されたが、
江戸中期臨済宗南禅寺派として再興した。
芭蕉が使用していたといわれる芭蕉庵を
与謝蕪村が再生したとか。



左京区一乗寺の3つの寺院をまず、訪れました。
金福寺(こんぷくじ)。
もとは天台宗の寺として建立されたが、
江戸中期臨済宗南禅寺派として再興した。
芭蕉が使用していたといわれる芭蕉庵を
与謝蕪村が再生したとか。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:13
2017年12月08日
鴨川沿いを走る
翌朝、予定の観光を始めました。
大変興味があった鴨川沿いを
コルナゴで走ろうと川沿いを見れば、
左岸側に立派な石畳の道があるではありませんか。
ぱらぱらと人が散歩しています。
水面に近いことと、水鳥が沢山水面に浮いているので、
大変気持ちよく、これだけでも十分満足しました。



大変興味があった鴨川沿いを
コルナゴで走ろうと川沿いを見れば、
左岸側に立派な石畳の道があるではありませんか。
ぱらぱらと人が散歩しています。
水面に近いことと、水鳥が沢山水面に浮いているので、
大変気持ちよく、これだけでも十分満足しました。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:16
2017年12月07日
東寺の紅葉
土曜日の夕方、まずは、東寺に行ってみました。
立派な5重の塔でした。
人も一杯でしたが、
タイミングを見計らって、記念撮影を。
仏像のカードを栞に使おうと買いました。



立派な5重の塔でした。
人も一杯でしたが、
タイミングを見計らって、記念撮影を。
仏像のカードを栞に使おうと買いました。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:13
2017年12月06日
京都紅葉狩り
11月25に26日は天気が良さそうなので、
マイ自転車を連れて、京都の紅葉を
見に行ってきました。
加古川駅まで自転車で走って、駅で分解、
輪行バックへ入れて、
マナーとして、先頭か、最後尾に自転車を載せて、
京都駅で組み立てます。
マイコルナゴ京都参上。(笑)



マイ自転車を連れて、京都の紅葉を
見に行ってきました。
加古川駅まで自転車で走って、駅で分解、
輪行バックへ入れて、
マナーとして、先頭か、最後尾に自転車を載せて、
京都駅で組み立てます。
マイコルナゴ京都参上。(笑)
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:12
2017年12月05日
同窓会で金沢へ
11月の半ばの土日、
大学の同窓会の遠征旅行がありました。
行先は金沢でした。
新幹線が開通して観光地としてはやっているとのことでしたので、
楽しみに行ってきました。
本当においしい料理で、
学生時代に戻って会話が弾みまくりました。


大学の同窓会の遠征旅行がありました。
行先は金沢でした。
新幹線が開通して観光地としてはやっているとのことでしたので、
楽しみに行ってきました。
本当においしい料理で、
学生時代に戻って会話が弾みまくりました。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:12
2017年12月04日
歯周病が悪影響を起こす全身疾患
歯周病は次のような病気に悪影響をあたえると言われています。
狭心症、心筋梗塞
心内膜炎
糖尿病
胎児の低体重、早産
動脈硬化
バージャー病
認知症
がん
肺炎
肥満
骨粗しょう症
狭心症、心筋梗塞
心内膜炎
糖尿病
胎児の低体重、早産
動脈硬化
バージャー病
認知症
がん
肺炎
肥満
骨粗しょう症
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:14