2013年01月31日

看板が治る

 壊れていた看板が

 今日、真っ新ピカピカの看板に替わりました。

 3週間ほど壊れた看板で嫌な気分でしたが、

 これですっきりです。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 20:27

2013年01月30日

訪問診療用の車②

 みんなが使うだろうから、軽自動車が良く、新車はちょっともったいないし、

 ちょっとこすっても平気でいられる程度の車。

 色はやっぱり白かな。

 実習生が乗ることもあるし、荷物の上げ下ろしには4ドア。

 土日は使うことが無いので、鮎釣りに行って狭いところに止めることもできる4WDのいいとか。

 そう思って調べると、今は生産中止になっている「テリオスキッド」というダイハツの車になりました。

 1か月たっても、丁度良い車が出てこず、10年落ちの車で70万円とかするので諦めてしまいました。

 4WDは燃費も悪いようなので結局あきらめ、

 今のところ、ダイハツのミラXか新型になったアルトを探しています。

 軽自動車を決めるのは選択肢が多くて、かなり難しいです。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 08:27

2013年01月29日

訪問診療用の車①

 昨年、パートの衛生士が訪問診療の口腔ケアに出かけたとき、

 自前の車で移動してもらっていて、

 帰りに駐車場で右側のドアをへこませてしまいました。

 これまでこんなケースはなく、修理代金をどのように持つか分からず、

 検討の末、1割程度の自己負担もあってしかるべきとも思いましたが、

 私の方で全額負担しました。8万円程度かかりました。

 この機会に、いわゆる社用車が必要と感じ、知り合いの自動車屋さんにお願いしています。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 19:21

2013年01月28日

雪景色

 昨夜から雨交じりの雪が降っていましたが、

 今朝は一面雪景色でした。

 あまり雪が積もらない瀬戸内海地方では、なにやら嬉しいような気分です。

 ただし、出勤には十分注意しないと、自動車ではスリップ、バイク、自転車では転倒の

 危険があります。

 ご注意くださいね。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 12:18

2013年01月25日

寒い!

 今日は今年最大の寒波に覆われるそうで、

 風も強く、

 寒いですね。

 インフルエンザも拡大中のようで

 みなさん、気を付けましょう。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 13:15

2013年01月24日

東方神起のチケット

 妻が東方神起の大ファンで、なにやら5月にコンサートがあるとか。

 知り合いのつてをたどって、芸能関係者に

 無理頼んでいたら、

 なんとかなるかもしれないそうです。

 楽しみです。

 これが無理なら、オークションでチケットを落とすしかありません。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 16:55

2013年01月23日

カルテ21「100歳の患者さんに入れ歯」

 今日往診先で、明治45年生まれの満100歳のおばあさんに、総入れ歯を装着しました。

 私が入れた最高年齢となりました。

 耳は遠いですが、頭はしっかりとしていて、欲を言わない控えめなご老人です。

 下の最後の奥歯が折れてしまい、総入れ歯にして完成させました。

 これで、もっともっと、長生きしてほしいものです。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 16:49

2013年01月22日

冬の畑

 雨模様が多いこの頃ですが、

 裏庭の畑では、ホウレンソウが約15cmの大きさでぎっしり。

 大根がゆっくりと成長しています。

 玉ねぎはようやくしゃんと根付いてきた感じです。

 今日くらい温かいと成長が進むのですが、

 ジャガイモ植える時期までに仕上がるかな。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 17:28

2013年01月21日

最近の読書

 最近の読書は、高2の次女の為になるかもと、

 「もう一度読む山川の日本史」という

 文章に仕立てた教科書を読んでいます。

 約400ページで、やっと220ページの江戸時代後期まで進みました。

 どれだけ記憶が残るか分かりませんが、

 あいまいになっていたところが、はっきり出来て、

 結構充実です。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 12:05

2013年01月18日

小学校40周年同窓会初企画、第4回幹事会

 昨日 4回目の幹事会を開催しました。

 幹事が約15名程集まり、案内状、消息不明者の情報依頼文などを検討し、

 約240名中180名程に案内発送できるようになりました。

 印刷、発送係は同級生の印刷屋さんです。

 恩師の出席は6名の担任中5名参加いただけるとかで、

 盛り上がり始めています。

 さて、何名の参加となるのやら。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 12:17

2013年01月16日

看板の破損

 昨日、医院前の大きな看板のところで「ぐしゃっ」という大きな音がしました。

 しばらくして訪問した業者さんが再び入ってきて、

 「トラックで看板あてました」との報告。

 見に行くと看板がねじれて、文字のプラスチックに大きな穴が開いています。

 当然、修理していただく事になったのですが、

 先ほど、看板業者さんが見に来られ、

 「これは修理では治りませんので、新しく作ります」とのことでした。

 壊れて嫌な気分ですが、新調とは「ラッキー」かもしれませんね。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 12:16

2013年01月15日

娘の成人式

 とうとう私の娘が成人式に参加することとなりました。

 東京では試験中らしいのですが、わざわざ前日に帰って来て、

 早朝6時から晴れ着の着付けに行き、

 10時から大雨の中、私が運転手で、実家経由で市民会館へ。

 周辺は車で大渋滞です。

 11時30分過ぎに迎えに行き、加古川駅まで送って友人とプリクラだそうで。

 夕方、また駅まで迎えに行き自宅でドレスに着替えて、

 姫路の高校の成人式パーティーに参加の為に、また駅まで送り。

 帰宅は11時40分ごろ。

 翌朝、7時ごろの新幹線に乗って上京し、そのまま、試験を受けるそうです。

 2日間の芸能人対応でした。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 15:51

2013年01月11日

柿渋歯槽膿漏治療液「ウッドピロス」

 昨年末、とある患者さんから、「テレビで知った歯槽膿漏に効く柿渋の液体があるので取り寄せてほしい」と言われました。

 私は全く知らなかったので、さっそくネットで調べ、

 販売者に依頼しました。歯科医院専用販売のようでした。

 発酵した柿渋エキスはワインより10倍のポリフェノールが含まれる天然素材です。

 他さまざまな成分が歯槽膿漏、口臭などに効果があるように書かれており、

 試してみる価値はあると思いました。

 重症になってしまっている患者さんに使用するように提供を始めました。

 まだ2人に始めて頂いたところですが、経過が楽しみです。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 16:15

2013年01月10日

歯科定期健診

 平成23年の国民健康調査によると

 20歳以上の21.9%が半年に1回以上の頻度で歯科健診や口腔ケアを受けている。

 26.5%が1年に1回程度受けている。

 以上のような記事がありました。


 昔に比べると関心が高まったと言えますが、

 まだまだ低い数字ですね。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 11:45

2013年01月09日

テキアツ君の新規販売会社

 新年早々、東京のとある商社から電話があり、

 HPで知った「テキアツ君」を販売させてほしいとの連絡がありました。

 もちろんウェルカムです。

 今年はいい年になりそうな感じですね。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 12:00

2013年01月07日

謹賀新年

 明けましておめでとうございます。

 本年が素晴らしい年になりますように。

 年末年始 約1週間の休みでしたが休養十分です。

 読書もしっかりしました。

 おみくじは「中吉」

 今年もよろしくお願い致します。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 11:40