2016年07月29日
備前焼② おわり
新大窯は次はないかもしれない。
と聞くと、アトリエへ行ってどんな作品があるのか、
気になってしまいます。
妻と二人で行って、いろいろ説明を聞いて、
結局私の好みで、 衝動買いしてしまいました。
予想通りです。
見れば見るほど、味を感じています。
もちろん、観賞用です。

その友人に人間国宝になってもらって、家宝にしたいです。
PS 7月も終わりですね。 ブログのネタが切れてきました。汗
と聞くと、アトリエへ行ってどんな作品があるのか、
気になってしまいます。
妻と二人で行って、いろいろ説明を聞いて、
結局私の好みで、 衝動買いしてしまいました。
予想通りです。
見れば見るほど、味を感じています。
もちろん、観賞用です。
その友人に人間国宝になってもらって、家宝にしたいです。
PS 7月も終わりですね。 ブログのネタが切れてきました。汗
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:19
2016年07月28日
備前焼①
陶芸にはあまり興味がなく年を取っておりましたが、
高校の同級生が、東京の証券会社を辞めて、好きだった備前焼の陶芸を地元の相生で始めていました。
加古川で個展を開くときに覗いたり、会場の手配をしたこともありました。
その機会に、普段に使う、湯のみを買って、気にいって使っています。
彼の師匠は、森陶岳というかなり有名な方のようで、
昨年、新大窯という300mもする窯で焼成すことを知り、
2つええ湯のみを作ってと頼んでいました。
長い時間をかけてできた湯のみがこれなのです。

桐箱に銘が書かれて、もったいなくて使えません。
高校の同級生が、東京の証券会社を辞めて、好きだった備前焼の陶芸を地元の相生で始めていました。
加古川で個展を開くときに覗いたり、会場の手配をしたこともありました。
その機会に、普段に使う、湯のみを買って、気にいって使っています。
彼の師匠は、森陶岳というかなり有名な方のようで、
昨年、新大窯という300mもする窯で焼成すことを知り、
2つええ湯のみを作ってと頼んでいました。
長い時間をかけてできた湯のみがこれなのです。

桐箱に銘が書かれて、もったいなくて使えません。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:16
2016年07月27日
医療部会 歴代会議
昨年、後輩がわざわざ医院まで来て「来年の会議には必ず来てください」といわれていました。
7月の7日に近い土曜日に、岡山で、歴代部会長会議とアドバイザー会議を開催するというものです。
約束通り、岡山で日帰りで行ってきました。
左から 34代、私35代、38代、52代。

当日は部会長としては2番目に古い立場でした。
年とったねぇ。
所得は最下位やね。
7月の7日に近い土曜日に、岡山で、歴代部会長会議とアドバイザー会議を開催するというものです。
約束通り、岡山で日帰りで行ってきました。
左から 34代、私35代、38代、52代。
当日は部会長としては2番目に古い立場でした。
年とったねぇ。
所得は最下位やね。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:22
2016年07月26日
鳥の刺身
加古川の粟津神社の前に
「駿」という串カツやさんがあって、
私は、串カツは食べず、
その日にさばいた鳥の刺身 5種もりばかり食べています。
1380円くらい。
おいしいですよ。

「駿」という串カツやさんがあって、
私は、串カツは食べず、
その日にさばいた鳥の刺身 5種もりばかり食べています。
1380円くらい。
おいしいですよ。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:16
2016年07月25日
鮎釣り 今年初
揖保川は5月末に解禁したのですが、
さっぱりなようで、様子を見ていると、7月の末に。
友人が鳥取県の八東川が良く釣れいてるということで、
この連休に行ってきました。
大自然の中で気持ちよく釣りができました。

寝ぼけた釣りも多々あって、このくらいでした。

鮎はみんな美しかったです。

さっぱりなようで、様子を見ていると、7月の末に。
友人が鳥取県の八東川が良く釣れいてるということで、
この連休に行ってきました。
大自然の中で気持ちよく釣りができました。
寝ぼけた釣りも多々あって、このくらいでした。
鮎はみんな美しかったです。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:13
2016年07月21日
自家製 きゅうりとキャベツ
サラダにきゅうりがあってもよいということで、
春先に苗を2つ植えていました。
7月くらいから身がなり始め、食していました。
子こ1本は草に隠れていて、水分をたくさん含みすぎて
爆発したものです。

春キャベツを作ってみようと、育成期など考えましたが、
結局、成長が悪く、虫にやられまくり、
唯一食べられそうなものが、これだけでした。
キャベツはもう作らないと思います。
レタスでいいや。

今、必需となっている、オクラが痛むのが早いので、自家製にしたいね。
春先に苗を2つ植えていました。
7月くらいから身がなり始め、食していました。
子こ1本は草に隠れていて、水分をたくさん含みすぎて
爆発したものです。
春キャベツを作ってみようと、育成期など考えましたが、
結局、成長が悪く、虫にやられまくり、
唯一食べられそうなものが、これだけでした。
キャベツはもう作らないと思います。
レタスでいいや。
今、必需となっている、オクラが痛むのが早いので、自家製にしたいね。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:21
2016年07月20日
自家製 レタスとニンジン
裏庭から出来た野菜のうち、
レタスとニンジン。
レタスをこまめに作って、摘み取ってその日の昼食に。 いいね。
人参も地中にあるので、いつかはひび割れるだろうけど、
ちょこちょこ抜いて昼食に。 いいね。


レタスとニンジン。
レタスをこまめに作って、摘み取ってその日の昼食に。 いいね。
人参も地中にあるので、いつかはひび割れるだろうけど、
ちょこちょこ抜いて昼食に。 いいね。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:20
2016年07月19日
2016年07月16日
2016年07月15日
超ダイエットサラダプレート
前日、たくさん食べすぎて、
絶食しなければならないような日には、
肉をやめて、
小パックの国産大豆使用の豆腐を。
超ヘルシーです。

絶食しなければならないような日には、
肉をやめて、
小パックの国産大豆使用の豆腐を。
超ヘルシーです。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:18
2016年07月14日
2016年07月13日
マグネットキー
診療所で使用しているマグネットキー。
コピーができないので、使っているのですが、
1週間ほどマグネットで閉まるリュックサックを使用していたら、
そのマグネットに影響されて、磁場が変わったみたいで、
使えなくなり、
複製をオーダーしました。
いろいろあるね。

コピーができないので、使っているのですが、
1週間ほどマグネットで閉まるリュックサックを使用していたら、
そのマグネットに影響されて、磁場が変わったみたいで、
使えなくなり、
複製をオーダーしました。
いろいろあるね。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:12
2016年07月12日
大根付きサラダプレート
いただいた大根がなかなか減らないので、
スタッフルームにある電子レンジで、使い方教えてもらって、
8分どころまで熱を通して、
フライパンで焼き、焦げ目をつけて完成です。
大根ステーキ付サラダプレートです。

スタッフルームにある電子レンジで、使い方教えてもらって、
8分どころまで熱を通して、
フライパンで焼き、焦げ目をつけて完成です。
大根ステーキ付サラダプレートです。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:12
2016年07月11日
歯科医療に関する一般生活者意識調査 おわり
自分の口臭が気になった経験がある人は、80.6% 男性76.2% 女性85.3%
最も高いのは、 男性は10歳代80.1%
女性は30歳代89.3%
口臭に関する理解度
65.7% 「原因のほとんどが歯周病・虫歯・入れ歯の汚れなどの口の中の病気」
58.8% 「舌の表面の汚れが原因になる」
50.6% 「臭いの強い食品やアルコール類、タバコなどが口臭の原因になることがある」
31% 「糖尿病、腎臓病、胃炎、腫瘍などが口臭の原因になることがある」
17% 「口臭が気になる時は歯科医院で受診したほうがよい」
口臭が気になったときの対策
1位 66% 歯を磨く
2位 51.8% ガムやタブレットを噛む
3位 38.4% うがいをする
4位 31.7% 水やお茶を飲む
5位 27.4% 舌をみがく
6位 21.7% 口臭に関する情報を調べる
7位 19.8% 口臭スプレーや口臭清涼剤を使う
8位 11.6% 人に近づいて話さない
9位 11.1% 人が近くに来たら少し距離を取るようにする
10位 9.4% 歯科医院に行く
9.8% 特になにもしない
根本治療を避けているようですね。
最も高いのは、 男性は10歳代80.1%
女性は30歳代89.3%
口臭に関する理解度
65.7% 「原因のほとんどが歯周病・虫歯・入れ歯の汚れなどの口の中の病気」
58.8% 「舌の表面の汚れが原因になる」
50.6% 「臭いの強い食品やアルコール類、タバコなどが口臭の原因になることがある」
31% 「糖尿病、腎臓病、胃炎、腫瘍などが口臭の原因になることがある」
17% 「口臭が気になる時は歯科医院で受診したほうがよい」
口臭が気になったときの対策
1位 66% 歯を磨く
2位 51.8% ガムやタブレットを噛む
3位 38.4% うがいをする
4位 31.7% 水やお茶を飲む
5位 27.4% 舌をみがく
6位 21.7% 口臭に関する情報を調べる
7位 19.8% 口臭スプレーや口臭清涼剤を使う
8位 11.6% 人に近づいて話さない
9位 11.1% 人が近くに来たら少し距離を取るようにする
10位 9.4% 歯科医院に行く
9.8% 特になにもしない
根本治療を避けているようですね。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:16
2016年07月08日
歯科医療に関する一般生活者意識調査⑥
歯科医療への関心
「歯科疾患と全身の健康には密接な関係があること」 関心度91.3% 認知度82.4% しかし「聞いたことがある程度」
「歯並びやかみ合わせの悪さが歯の病気の原因となること」 関心度91.4% 認知度88.1% しかし「聞いたことがある程度」
詳しく知っていると回答したのは10~20%程度
「歯周病」と「低体重児出産や早産」「血糖値を下げる防げ」「肺炎」「脳卒中」「心臓疾患」などとの関係については、
5割以上が「全く知らない」と回答した。
まだまだ、広報が足りないようです。
「歯科疾患と全身の健康には密接な関係があること」 関心度91.3% 認知度82.4% しかし「聞いたことがある程度」
「歯並びやかみ合わせの悪さが歯の病気の原因となること」 関心度91.4% 認知度88.1% しかし「聞いたことがある程度」
詳しく知っていると回答したのは10~20%程度
「歯周病」と「低体重児出産や早産」「血糖値を下げる防げ」「肺炎」「脳卒中」「心臓疾患」などとの関係については、
5割以上が「全く知らない」と回答した。
まだまだ、広報が足りないようです。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:18
2016年07月07日
歯科医療に関する一般生活者意識調査⑤
患者が歯科医師に求めることは
1位 80.5% 治療技術が高い
2位 79.3% 自分の歯をできるだけ残すような処置を実施してくれる
3位 77.6% 自分の治療に対する希望を聞いてくれる
患者が歯科医院に求めることは
1位 80.8% 治療設備が整っている
2位 79.6% 治療台や診察用のいすが清潔に保たれている
3位 78.8% スタッフの言葉遣いや態度が丁寧で身だしなみが清潔である
当医院はクリアしていると思うのですが、、、建物が古いだけで、、、
1位 80.5% 治療技術が高い
2位 79.3% 自分の歯をできるだけ残すような処置を実施してくれる
3位 77.6% 自分の治療に対する希望を聞いてくれる
患者が歯科医院に求めることは
1位 80.8% 治療設備が整っている
2位 79.6% 治療台や診察用のいすが清潔に保たれている
3位 78.8% スタッフの言葉遣いや態度が丁寧で身だしなみが清潔である
当医院はクリアしていると思うのですが、、、建物が古いだけで、、、
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:20
2016年07月06日
歯科医療に関する一般生活者意識調査④
「かかりつけの歯科医がいる人」は67%
男女ともに年齢が上がるにつれて、割合が増える傾向にあり、
特に70歳代は、男性85.4% 女性90.1%
「かかりつけ歯科医を選ぶポイント」
1位 56.1% 通院に便利な場所(自宅の近所、通勤・通学の途中)という立地
2位 41.1% 丁寧さ
3位 32.4% 技術
4位 29.5% 歯科医師への信頼
当医院は立地は悪いね~~。
男女ともに年齢が上がるにつれて、割合が増える傾向にあり、
特に70歳代は、男性85.4% 女性90.1%
「かかりつけ歯科医を選ぶポイント」
1位 56.1% 通院に便利な場所(自宅の近所、通勤・通学の途中)という立地
2位 41.1% 丁寧さ
3位 32.4% 技術
4位 29.5% 歯科医師への信頼
当医院は立地は悪いね~~。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:22
2016年07月05日
歯科医療に関する一般生活者意識調査③
現在治療中の人の83.7%が治療に満足
4.5%が治療に不満を持っています。
満足している理由は
1位 51.1% 治療が丁寧で上手だと思ったから
2位 34.2% 治療前に治療方法をわかりやすく説明してくれたから (前回の3位から2位へ)
3位 33.1% 予約通りに治療をしてもらえたため、治療までの待ち時間がなかったため
4.5%が治療に不満を持っています。
満足している理由は
1位 51.1% 治療が丁寧で上手だと思ったから
2位 34.2% 治療前に治療方法をわかりやすく説明してくれたから (前回の3位から2位へ)
3位 33.1% 予約通りに治療をしてもらえたため、治療までの待ち時間がなかったため
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:18
2016年07月04日
歯科医療に関する一般生活者意識調査②
歯科治療の経験者は96.2%
歯科を受診した理由の一番は 「痛み・腫れ・出血があったから」が一番で32.3% (5年前は45.8%)
5年前の調査から急上昇しているのは「定期的に通う(チェックの)時期だから」が32% (5年前は20.6%)
定期健診やメンテナンスが増えているんですね。
歯科を受診した理由の一番は 「痛み・腫れ・出血があったから」が一番で32.3% (5年前は45.8%)
5年前の調査から急上昇しているのは「定期的に通う(チェックの)時期だから」が32% (5年前は20.6%)
定期健診やメンテナンスが増えているんですね。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:23