2013年11月29日

高級自転車盗まれる

 ちょっと前の話ですが、

 自動空気圧注入式のマウンテンバイク風の折り畳み自転車を買って気持ちよく乗り回していたら、

 週末の自宅マンションの駐輪場で見事に盗まれました。

 その横には使い古した小さな折り畳み自転車が置いてありました。

 かなんな。。

 自転車は安物に限りそうです。

 防犯登録も意味がありません。

   


Posted by 中原歯科医院 院長 at 12:08

2013年11月28日

診療所フロアー工事

 3週間くらい前に、診療用のチェアーから少しだけ水が漏れ始め、

 専門業者に修理を依頼しましたが、

 すぐには来てもらえず、来てもらったら内管のホースが合わないのでしばらく時間がかかるとなり、

 長い間雑巾で水を吸い取っていましたら、

 チェアーの周りのフロアーが水を含んで盛り上がり、ふわふわと劣化してしまいました。

 そこはもっとも頻度の高いチェアーなので修理するほかなく、

 ようやく本日修理が終わりました。

 水漏れは、修理にお金がかかります。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 17:11

2013年11月27日

いい歯いきいき健康フェア②

 当日は親子連れの方がたくさん来られ、約2000名と思われます。

 口腔内カメラ、咬合圧検査、口臭検査、 歯科相談、歯科検診。

 技工士会による指の型づくり。

 歯科衛生士会による無料フッ素塗布。

 きららによるダンス披露。

 ビンゴ大会。

 とっても、もりだくさんでした。

 来年は11月9日、高砂で開催します。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 07:13

2013年11月26日

いい歯いきいき健康フェア①

 去る11月23日(祝)午後1時から加古川日岡体育館にて、恒例の

 いい歯いきいき健康フェアが開催されました。

 播磨歯科医師会が主催の市民向けの最大の事業です。

 当会は加古川、高砂、播磨町、稲美町の2市2町の歯科医師の集まりなので、

 各市町へ順番に開催していくので、加古川は4年ぶりの開催でした。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 09:05

2013年11月25日

短大卒?専門学校卒?

 女性が履歴書や釣書を書くとき、

 同じ歯科衛生士でも、

 ○○大学○○科卒のほうが、○○専門学校卒より、感じが良いらしく、

 大学のほうが人気があるようです。

 3年制なので、2年制の短大と同等らしく、

 そこがちょっとたまにキズだとか。

 どちらを出ても初任給に差はありません。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 12:14

2013年11月22日

歯科衛生士

 歯科衛生士になるには、私立公立を問わず、歯科衛生士学院や大学口腔保健学科へ入学し、

 3年間就学すると、国家試験を経て歯科衛生士になれます。

 口腔ケアが院内、院外を問わず、理解されてきましたので、

 就職のニーズは高く、

 給料も正社員で手取りで16万円くらいもらえます。

 結婚して子育てが楽になってパートでもするときには

 時給1300円くらいもらえるので、いい資格だと思いますよ。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 12:22

2013年11月20日

神戸常盤大学短期大学部口腔保健科の実習生受け入れ

 19日から2年生の実習生2名が16日間の臨床実習に当医院に来ています。

 いろいろなことを学んで帰っていほしいと思います。

   


Posted by 中原歯科医院 院長 at 14:11

2013年11月13日

寒っ

 ここ3日ですっかり寒くなってきました。

 週末はすこし和らぐようですが、

 昨夜から我が家に炬燵が設置されました。

 もう冬支度です。  


Posted by 中原歯科医院 院長 at 12:08

2013年11月11日

屋久杉旅行⑤ 白谷雲水峡

 もののけの森まで行くには5時間は必要です。

 そこまではいけませんでしたが、こんな感じです。

 

 

   


Posted by 中原歯科医院 院長 at 08:20

2013年11月08日

屋久島旅行④

 お皿を買った「恋泊」という屋久杉焼の工房にあったペンダントやストラップのトップが

 ハートで、ウィルソン株という有名なハート形をした屋久杉切り株に合わせた代物で

 非常に独特だったので家族の土産にシルバー製を買いました。

 これはほかのどの店にもおいていなく、友人からはうらやましがられました。

 掘り出しものですね。

   


Posted by 中原歯科医院 院長 at 08:12

2013年11月07日

屋久島旅行③

 3日目は4時10分に25名の縄文杉登山隊が小雨の中出発し、帰還は18時30分でした。

 私は観光買い物組で、レンタカーを使って、屋久島焼のお店を2件回り、有名ないわさきホテルを見学し、

 もののけ姫の森の舞台になった白谷雲水峡へハイキングしました。

 屋久島ブルーの入ったお気に入りのお皿です。

   


Posted by 中原歯科医院 院長 at 07:24

2013年11月06日

屋久島旅行②

 初日は島内をレンタカーで一周しました。

 ウミガメの産卵で有名な海岸や屋久島灯台、大川の滝など晴天の中での観光でした。

 2日目は曇り空の下、釣り仲間5名で遊漁船を貸切、ジギングや餌釣りで10時間、釣りを満喫しました。

 38歳の船頭さんは大変親切で、至れり尽くせりで

 釣った魚のいいところを刺身にして宿まで運んでくれました。

 次回があるならまたお世話になりたいところです。

 

   


Posted by 中原歯科医院 院長 at 19:26

2013年11月05日

屋久島旅行①

 屋久島に着いて昼食をとったところが、屋久島観光センターというもっとも大きな土産物屋さんだったので、

 1番のお目当ての屋久杉のお盆を見て回ったところ、

 美術品売り場にあったこの商品に一目ぼれして、

 いきなり買いました。

 その後いろいろ屋久杉商品を見て回りましたが、今でも満足です。

   


Posted by 中原歯科医院 院長 at 16:12