2019年01月31日
休暇村 南淡路
神宮参拝の締めは、
休暇村南あわじの日帰り温泉入浴でした。
1人820円で、
露天風呂から見える鳴門海峡の景色は絶景でした。
泉質は普通です(笑)

早くも1月が終わります。
来月は今年のメインイベントです。
休暇村南あわじの日帰り温泉入浴でした。
1人820円で、
露天風呂から見える鳴門海峡の景色は絶景でした。
泉質は普通です(笑)
早くも1月が終わります。
来月は今年のメインイベントです。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2019年01月30日
2019年01月29日
ウニ
神宮参拝の後は、南あわじの「うずの丘」レストランで
ウニ尽くしでした。
絶景とともにウニを満喫しました。
1日3セットの生ウニ飯は品切れでしたが、
私は「ウニしゃぶ」で特に最後のウニ雑炊が絶品で満足でした。
これを自宅で作りたい。

ウニ尽くしでした。
絶景とともにウニを満喫しました。
1日3セットの生ウニ飯は品切れでしたが、
私は「ウニしゃぶ」で特に最後のウニ雑炊が絶品で満足でした。
これを自宅で作りたい。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2019年01月28日
伊弉諾神宮
国生みの島 おのころは以前から知っていました。
出雲大社へ行った折、天照大神の両親がおられることを忘れていて、
調べて祀っている神社を探すと、
なんと淡路にあるではありませんか。
全国で22ある神宮のうち、兵庫県で唯一の神宮が
「伊弉諾神宮」でした。
ドライブ方々、夫婦で参拝してきました。
おみくじに良いことが書いてありました。

出雲大社へ行った折、天照大神の両親がおられることを忘れていて、
調べて祀っている神社を探すと、
なんと淡路にあるではありませんか。
全国で22ある神宮のうち、兵庫県で唯一の神宮が
「伊弉諾神宮」でした。
ドライブ方々、夫婦で参拝してきました。
おみくじに良いことが書いてありました。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2019年01月25日
温泉巡り③
前から行きたかったJR神戸駅前にある
万葉倶楽部
愛好者がいると聞いていた噂通り
素晴らしい施設でした。
小野加東から毎日運ばれる天然温泉の泉質はまあ良しとしましょう。
広い浴槽に何度も入れて、
無料のテレビ付きリクライニングチェアは満席になることはなく、
無料の映画館、イベント会場、
十分な食事処、
最上階無料 足湯
各種マッサージ
1日楽しんで居れます。
何も飲食しなければ、2300円で午前5時から翌日の午前3時まで滞在可能です。
私は割引カードを持っているので、1800円です。(笑)

万葉倶楽部
愛好者がいると聞いていた噂通り
素晴らしい施設でした。
小野加東から毎日運ばれる天然温泉の泉質はまあ良しとしましょう。
広い浴槽に何度も入れて、
無料のテレビ付きリクライニングチェアは満席になることはなく、
無料の映画館、イベント会場、
十分な食事処、
最上階無料 足湯
各種マッサージ
1日楽しんで居れます。
何も飲食しなければ、2300円で午前5時から翌日の午前3時まで滞在可能です。
私は割引カードを持っているので、1800円です。(笑)
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2019年01月24日
温泉巡り②
吉川町の道の駅にある
「よかたん」
源泉かけ流しで数100円でたっぷり楽しめます。
リーズナブルなので、人が多いのがたまにきずです
巨大な露天風呂のお湯が泡立っているのが不思議でした。
泉質的には、リピートしたいところでした。

「よかたん」
源泉かけ流しで数100円でたっぷり楽しめます。
リーズナブルなので、人が多いのがたまにきずです
巨大な露天風呂のお湯が泡立っているのが不思議でした。
泉質的には、リピートしたいところでした。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2019年01月23日
温泉巡り
寒いときは温泉に行きたくなります。
紹介された「シルク温泉 やまびこ」
出石地方にあるのですが、
お湯が、龍神温泉並みに、とろとろで完璧な美人の湯です。

紹介された「シルク温泉 やまびこ」
出石地方にあるのですが、
お湯が、龍神温泉並みに、とろとろで完璧な美人の湯です。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2019年01月22日
神社②
同じく、東京 人形町近くにある小網神社。
ここのお守りをもった兵士が
太平洋戦争に赴き、全員が無事に帰ってきたという神社です。
戦災の被害もなく神がかった神社です。
また、別名銭洗い神社とも言われお金を洗って身に着けると
お金持ちになるとか。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2019年01月21日
神社
去年、上京した折に時間があって、
行ってみたかった神社が
神田神社です。
風格のある神社で、
かつて、徳川家康が関ケ原の戦いに向かうおり、
ここで祈願したとか。
ご利益が大きそうです。

行ってみたかった神社が
神田神社です。
風格のある神社で、
かつて、徳川家康が関ケ原の戦いに向かうおり、
ここで祈願したとか。
ご利益が大きそうです。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2019年01月18日
牡蠣
家族からおいしい牡蠣が食べたいとのことで、
赤穂、相生へ出かけて
殻付きの牡蠣を買ってきました。
現地の相場が分かるように記録写真です。
軽い蒸し焼きが最高です。
坂越の牡蠣はすべて生で食べれることは知りませんでした。

赤穂、相生へ出かけて
殻付きの牡蠣を買ってきました。
現地の相場が分かるように記録写真です。
軽い蒸し焼きが最高です。
坂越の牡蠣はすべて生で食べれることは知りませんでした。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2019年01月17日
新橋 焼き鳥
上京した折に、
ふらっと寄った新橋高架下の焼き鳥屋さん。
営業時間が長くて、宮崎鶏を出しているお店で、
ネタが新鮮なのか、
串焼きの美味しさに、びっくりしました。

ふらっと寄った新橋高架下の焼き鳥屋さん。
営業時間が長くて、宮崎鶏を出しているお店で、
ネタが新鮮なのか、
串焼きの美味しさに、びっくりしました。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:08
2019年01月16日
2019年01月15日
2019年01月11日
2019年01月10日
シクラメンの寄せ植え
近所の店先にポットに植えられたシクラメンが並んでいて、
色違いのものを買ってきて、
寄せ植えしました。
非常に気に入っています。
コスパ最高です。

色違いのものを買ってきて、
寄せ植えしました。
非常に気に入っています。
コスパ最高です。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:08