2018年04月27日
畑の様子
妻の担当のタマネギが良い感じです。
私のジャガイモは大きくなってきました。
患者さんが手入れしてくれたイチゴも良い感じです。

ミニトマトを植えました。

毎週サニーレタスを採っています。

好きな辛い白首大根を育成中。

4月ももう終わりですね。 一年の3分の1が終わりました。
頑張りましょう。
私のジャガイモは大きくなってきました。
患者さんが手入れしてくれたイチゴも良い感じです。
ミニトマトを植えました。
毎週サニーレタスを採っています。
好きな辛い白首大根を育成中。
4月ももう終わりですね。 一年の3分の1が終わりました。
頑張りましょう。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2018年04月23日
大阪大学歯学部入学式
せっかくの入学式なので、
休診させていただいて
参加してきました。
さすが、と思うところが多々あり、
父兄としての覚悟を教わりました。

天野歯学部長の原稿なしのマシンガントークはすごかったです。

休診させていただいて
参加してきました。
さすが、と思うところが多々あり、
父兄としての覚悟を教わりました。
天野歯学部長の原稿なしのマシンガントークはすごかったです。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2018年04月20日
2018年04月19日
京都の桜5
清水寺へ何十年ぶりかで行きました。
すごい人出です。
残念ながら本堂は改修中であまりよい写真は取れませんでした。


安寧坂にある 聖徳太子が建立した日本最古の建造物 5重の塔
これはお気に入りのショットです。

すごい人出です。
残念ながら本堂は改修中であまりよい写真は取れませんでした。
安寧坂にある 聖徳太子が建立した日本最古の建造物 5重の塔
これはお気に入りのショットです。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2018年04月18日
京都の桜4
平安神宮から南禅寺へとつづく 琵琶湖疏水
ちょうど遊覧船が通ったのでシャッターを

石川五右衛門が絶景かなと言ったそうな南禅寺「天下竜門」

知恩院の世界最大級の三門の風景

ちょうど遊覧船が通ったのでシャッターを
石川五右衛門が絶景かなと言ったそうな南禅寺「天下竜門」
知恩院の世界最大級の三門の風景
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2018年04月17日
京都の桜3
哲学の道が終わり、
すぐ近くの「金戒光明寺」 初めてでしたが門前の桜は良い感じでした。

隣の平安神宮へ。
大したことないと奥まで入らなかったら、あとで京都の友人から有名な紅枝垂桜があると
写真を送っていただきました。今年の写真です。


前田さんありがとう。
すぐ近くの「金戒光明寺」 初めてでしたが門前の桜は良い感じでした。
隣の平安神宮へ。
大したことないと奥まで入らなかったら、あとで京都の友人から有名な紅枝垂桜があると
写真を送っていただきました。今年の写真です。
前田さんありがとう。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2018年04月16日
京都の桜2
銀閣寺方面、哲学の道へ。
ちょっと手前の川沿いは人だかりです。
結局 ここから哲学の道が一番でした。



散り始めていたので、ある川面では桜一面になっていました。初めてみました。
ちょっと手前の川沿いは人だかりです。
結局 ここから哲学の道が一番でした。
散り始めていたので、ある川面では桜一面になっていました。初めてみました。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2018年04月13日
京都の桜1
マイミニベロを持って、昨年の紅葉見物に続き、今度は桜を見てきました。
まずは、清明神社参拝

出町柳駅、鴨川沿いの桜並木です。

爽快です。
まずは、清明神社参拝
出町柳駅、鴨川沿いの桜並木です。
爽快です。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2018年04月12日
くらま温泉
関西の有名な温泉のベスト10にはいつも入っている
くらま温泉に行ってきました。
泉質は天然硫黄温泉です。
叡山電車の鞍馬駅から送迎バスがあり、3分くらいで到着します。
日帰りコースは午前10時から午後9時までで、
内湯、露天風呂、休憩室を使いたい放題は2500円
露天風呂1回使用のみは、1000円でした。
景色は最高です。


1000円コースを一度味わえば十分です。
くらま温泉に行ってきました。
泉質は天然硫黄温泉です。
叡山電車の鞍馬駅から送迎バスがあり、3分くらいで到着します。
日帰りコースは午前10時から午後9時までで、
内湯、露天風呂、休憩室を使いたい放題は2500円
露天風呂1回使用のみは、1000円でした。
景色は最高です。
1000円コースを一度味わえば十分です。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2018年04月11日
2018年04月10日
皇太子の愛飲酒
三宮のさんちかに「采遊季」という居酒屋があり、最近から行き始めました。
有名なお酒がずらりと並び、料理もおいしいです。
皇太子が愛飲しているという「黒龍」のしづくというのを
高いけれど飲んでみました。
私の感想は、超淡麗辛口です。


有名なお酒がずらりと並び、料理もおいしいです。
皇太子が愛飲しているという「黒龍」のしづくというのを
高いけれど飲んでみました。
私の感想は、超淡麗辛口です。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2018年04月09日
裏庭の畑 近況
すっかり春めいてきて、診療所の裏庭の畑がにぎやかになってきました。
義母がくさぬきが好きなので、大変助かっています。
イチゴの苗

たまねぎ

サニーレタス

義母がくさぬきが好きなので、大変助かっています。
イチゴの苗
たまねぎ
サニーレタス
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2018年04月06日
近場のウォーターフロント 終
サウスワードの隣に、あっと驚く 野外席が!
ちょうどお客が去ったので、入れ替わりで座りました。
これは良い!
特等席です。
「ノーシャンズ」
ノンアルビールを2杯飲んで、雑誌読んで帰りました。
あまり知られたくないけど、公開します。


2~4名用です。
ちょうどお客が去ったので、入れ替わりで座りました。
これは良い!
特等席です。
「ノーシャンズ」
ノンアルビールを2杯飲んで、雑誌読んで帰りました。
あまり知られたくないけど、公開します。
2~4名用です。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2018年04月05日
近場のウォータフロント2
次は西舞子の2号線沿いのお店で
「サウスワード」です。
大きなソファと、テーブル席でした。
昼間は日差しが入って暑いので、海側のカウンター席は空けておくそうです。


「サウスワード」です。
大きなソファと、テーブル席でした。
昼間は日差しが入って暑いので、海側のカウンター席は空けておくそうです。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2018年04月04日
近場のウォーターフロント①
ハワイのウォーターフロントは、ワイキキビーチとダイアモンドヘッドが揃って抜群の景色になります。
ダイアモンドヘッドの景色をを捨てると、果てしない水平線が残ります。
少しくらい島が見えても、となると場所の選択肢は広がります。
そこで、明石海峡を見渡せるウォーターフロントを探しに行ってきました。
初めは、西明石にある「ヒポポパパ」(旧ムーミンパパ)です。
ガラス越しですが、良い景色です。



ダイアモンドヘッドの景色をを捨てると、果てしない水平線が残ります。
少しくらい島が見えても、となると場所の選択肢は広がります。
そこで、明石海峡を見渡せるウォーターフロントを探しに行ってきました。
初めは、西明石にある「ヒポポパパ」(旧ムーミンパパ)です。
ガラス越しですが、良い景色です。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2018年04月03日
40年ぶりのハワイ旅行 終
ハワイ雑感
3月9.10.11日は日米合同祭のワイキキ(ホノルル?)フェスティバルがあって、イベントが多いです。
その11日(日)の夜は豪快な花火大会がモアナサーフライダーホテル前の砂浜あたりで打ち上げられます。
それを知っていたら、シェラトンホテルの部屋からは、目の前で巨大な花火が見られただろうに、その時は
盛大にショッピングしており、間に合いませんでした。
シェラトンの朝食は35ドルもする割には、内容はすごいとは言えません。 1度だけ食べたら、外食のほうがましです。
シェラトンのプールは完璧です。
ワイキキビーチとダイアモンドヘッドを眺めたければ、シェラトンと
となりのロイヤルハワイアンホテル、宿泊客だけが寝ころべるシートが砂浜にならでいる。

モアナサーフライダーホテル、 ワイキキで最も古いホテルで、眺めはよい。

シュラトンのダイアモンドの反対側にあるハレクラニホテルは、上品で超高級だkが、かなりシェラトンで隠れてしまうので
ダイアモンドヘッドを眺めるなら部屋を指定しないとみれない。
ダイヤモンドヘッドの眺めと海岸線沿いを捨てれば、安くて便利なホテルはいくらでもあります。
ハワイの良い感じの一戸建て別荘を買うには、一億円以上かかり、草の管理などに維持費が高いようです。
カハラ地区をゆっくりサイクリングして、おったまげました。宮殿のようなものもありました。恐るべしハワイ。
私には関係のない話でした。
家族みんなと本当に楽しい旅行ができました。
一生の思い出になりました。
一杯写真撮ったので、もうハワイに行かなくてもよいです。(笑)
3月9.10.11日は日米合同祭のワイキキ(ホノルル?)フェスティバルがあって、イベントが多いです。
その11日(日)の夜は豪快な花火大会がモアナサーフライダーホテル前の砂浜あたりで打ち上げられます。
それを知っていたら、シェラトンホテルの部屋からは、目の前で巨大な花火が見られただろうに、その時は
盛大にショッピングしており、間に合いませんでした。
シェラトンの朝食は35ドルもする割には、内容はすごいとは言えません。 1度だけ食べたら、外食のほうがましです。
シェラトンのプールは完璧です。
ワイキキビーチとダイアモンドヘッドを眺めたければ、シェラトンと
となりのロイヤルハワイアンホテル、宿泊客だけが寝ころべるシートが砂浜にならでいる。
モアナサーフライダーホテル、 ワイキキで最も古いホテルで、眺めはよい。
シュラトンのダイアモンドの反対側にあるハレクラニホテルは、上品で超高級だkが、かなりシェラトンで隠れてしまうので
ダイアモンドヘッドを眺めるなら部屋を指定しないとみれない。
ダイヤモンドヘッドの眺めと海岸線沿いを捨てれば、安くて便利なホテルはいくらでもあります。
ハワイの良い感じの一戸建て別荘を買うには、一億円以上かかり、草の管理などに維持費が高いようです。
カハラ地区をゆっくりサイクリングして、おったまげました。宮殿のようなものもありました。恐るべしハワイ。
私には関係のない話でした。
家族みんなと本当に楽しい旅行ができました。
一生の思い出になりました。
一杯写真撮ったので、もうハワイに行かなくてもよいです。(笑)
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2018年04月02日
40年ぶりのハワイ旅行 ⑩
最終日の夜は、ワイキキビジネスプラザ最上階のトップオブワイキキにしました。
今回、夕食はすべて予約を入れていたので、実に満足でした。長女のおかげです。

ここは、牛ステーキだけではなく、シーフードもあり、ロブスターとマグロステーキをみんなでシェアしました。大満足でした。

2.5キロ増えて過去最高の体重で、今年の目標と真逆ですが、日本で頑張ります。(笑)
今回、夕食はすべて予約を入れていたので、実に満足でした。長女のおかげです。
ここは、牛ステーキだけではなく、シーフードもあり、ロブスターとマグロステーキをみんなでシェアしました。大満足でした。
2.5キロ増えて過去最高の体重で、今年の目標と真逆ですが、日本で頑張ります。(笑)
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07