2023年06月05日
非常時の長期電源確保①
友人と、「最近各地で地震は多いし、いつか南海トラフ地震も来る。
まさかの台湾有事があったりして。」
「そんな非常事態で一番困るのは、水、電気、食料、薬かな」などと。
「水は、できるだけたくさん2Lのペットボトルを確保したほうがいいね。」
「うちは井戸水をモーターで汲めるので、発電機と浄水器、または蒸留器があればなんとかなる。」
「食料は不足期間によるけど、市販の非常食多い目と缶詰、コメ、あとは庭の野菜と冷凍庫の食材」
「最後は魚を釣る?」 「おれは、アジとイワシがあれば十分やけど」
「薬は医院なのでそれなりにはあるかな」
「最後は、電源の確保かなあ~~」
つづく
まさかの台湾有事があったりして。」
「そんな非常事態で一番困るのは、水、電気、食料、薬かな」などと。
「水は、できるだけたくさん2Lのペットボトルを確保したほうがいいね。」
「うちは井戸水をモーターで汲めるので、発電機と浄水器、または蒸留器があればなんとかなる。」
「食料は不足期間によるけど、市販の非常食多い目と缶詰、コメ、あとは庭の野菜と冷凍庫の食材」
「最後は魚を釣る?」 「おれは、アジとイワシがあれば十分やけど」
「薬は医院なのでそれなりにはあるかな」
「最後は、電源の確保かなあ~~」
つづく
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07