2011年07月04日
久しぶりの鮎釣り
ほぼ1か月ぶり、3回目の鮎釣りに揖保川へ行ってきました。
高砂のM先生と一緒でした。
9時過ぎから、下野橋上流、六尺というところで始めました。
ここは、昨年の後半に良い思いをしたところで、終盤には尺鮎も釣れるところです。
釣り始めて2投目で14cmくらいの小型がかかり、幸先の良い感じでしたが、
その後は、あたりがなく、重りをつけたりしながら頑張ったのですが、ダメでした。
竿を担ぐスタイルにも慣れてきたものの、3匹のおとりはみんなグロッキーになりました。
昼食の後、気合を入れなおし、2匹のおとりを追加しましたが、3時半まで粘ったものの残念な結果となりました。
M先生は、あかんあかんと言いながら、8匹釣られ、実力の差を感じました。
先ほど、おとり屋さんのHPを見てみると、一番のおすすめが、そこになっており、20匹釣った方がおられるようです。たぶんあの人かなと思う人がおられました。
3回行ってボーズはないものの合計5匹とは。まだまだ修行が足りないようです。
反省点はあるので、改善に努めます。
次回は、9日土曜日の午後、初めてマイポイントへ行きます。
高砂のM先生と一緒でした。
9時過ぎから、下野橋上流、六尺というところで始めました。
ここは、昨年の後半に良い思いをしたところで、終盤には尺鮎も釣れるところです。
釣り始めて2投目で14cmくらいの小型がかかり、幸先の良い感じでしたが、
その後は、あたりがなく、重りをつけたりしながら頑張ったのですが、ダメでした。
竿を担ぐスタイルにも慣れてきたものの、3匹のおとりはみんなグロッキーになりました。
昼食の後、気合を入れなおし、2匹のおとりを追加しましたが、3時半まで粘ったものの残念な結果となりました。
M先生は、あかんあかんと言いながら、8匹釣られ、実力の差を感じました。
先ほど、おとり屋さんのHPを見てみると、一番のおすすめが、そこになっており、20匹釣った方がおられるようです。たぶんあの人かなと思う人がおられました。
3回行ってボーズはないものの合計5匹とは。まだまだ修行が足りないようです。
反省点はあるので、改善に努めます。
次回は、9日土曜日の午後、初めてマイポイントへ行きます。
Posted by 中原歯科医院 院長 at 12:12