2012年11月18日
高千穂峡へ
歯科医師会の委員会の打ち上げ旅行で、熊本、宮崎高千穂峡へ行ってきました。
前夜は委員の友人の紹介で、地元馬肉料理の馬刺し、レバ刺しをたらふく頂きました。
翌日は早朝にレンタカーで2時間かけて宮崎の高千穂峡へ。紅葉真っ盛りの景色を満喫しました。

五カ瀬川に振り落ちる真名井の滝(落差17M)をボートで鑑賞。
乱れた地上界を治めるために天界から遣わされた天照大神の孫ニニギノミコトが初めて3種の神器を持って
地上に降りおりた天孫降臨の地に祭られている「くしふる神社」を参拝

天照大神が閉じこもったとされる天岩戸神社と八百万の神がその対策を話し合ったとされる天安河原

5年に一度の牛の品評会で金賞受賞の高千穂牛のヘレステーキが昼食

充実の2日間でした。
前夜は委員の友人の紹介で、地元馬肉料理の馬刺し、レバ刺しをたらふく頂きました。
翌日は早朝にレンタカーで2時間かけて宮崎の高千穂峡へ。紅葉真っ盛りの景色を満喫しました。
五カ瀬川に振り落ちる真名井の滝(落差17M)をボートで鑑賞。
乱れた地上界を治めるために天界から遣わされた天照大神の孫ニニギノミコトが初めて3種の神器を持って
地上に降りおりた天孫降臨の地に祭られている「くしふる神社」を参拝
天照大神が閉じこもったとされる天岩戸神社と八百万の神がその対策を話し合ったとされる天安河原
5年に一度の牛の品評会で金賞受賞の高千穂牛のヘレステーキが昼食
充実の2日間でした。
Posted by 中原歯科医院 院長 at 22:27