2025年03月31日
2025年03月24日
2025年03月17日
2025年03月10日
2025年03月03日
2025年02月24日
2025年02月17日
2025年02月10日
2025年02月03日
2025年01月27日
2025年01月20日
2025年01月13日
2025年01月06日
謹賀新年
今年の年初は、事件、異変がなく、また天気も良く穏やかな始まりでした。
こんな感じで1年が過ぎてほしいものですね。
例年より長い年末年始でしたが、旅行へも行かずのんびりしていたので、
休養十分です。
今年のブログは、初めて、川柳 にします。
自作ではなく、受け売りなんですが、
じっくりかみしめるために、一つずつにします。
「久しぶり~ 名が出ないまま じゃあまたね~」
こんな感じで1年が過ぎてほしいものですね。
例年より長い年末年始でしたが、旅行へも行かずのんびりしていたので、
休養十分です。
今年のブログは、初めて、川柳 にします。
自作ではなく、受け売りなんですが、
じっくりかみしめるために、一つずつにします。
「久しぶり~ 名が出ないまま じゃあまたね~」
Posted by 中原歯科医院 院長 at
18:05
2024年12月23日
今年の終わりに(個人)
個人的なことを振り返ってみますと、
・4人目の孫が生まれたこと 長女、次女が2人ずつで男1女3名の孫となり「じじ、じじ」と言われることに慣れました。
正式名称は「のりじぃ」です。最近は家族全員がそう言うようになっています。「とうさん」や「ぱぱ」でなくなりました。
ほんと、孫は、来てよし、帰ってよし、です。 そして、無条件にかわいい。
・旅行 冬の沖縄旅行は宮古島へ。天気は悪かったですが良いところでした。
GWは北海道 納沙布岬。 北方領土はすぐ目の前やん。
五稜郭は素晴らしい見晴らし。
北海道は広い! これは、妻の日本100名城めぐりのお付き合いです。
大体が、1つの県に2つのお城の感じなので、コストパフォーマンスはかなり悪いです。
・車 電動で割安で、加速がポルシェターボ並みの「テスラ3パフォーマンス」は大のお気に入りなのですが、
静かすぎて、何となくさみしく、車好きの先輩歯科医が売りに出そうとしていた、音がうるさい欲しかった13年落ちの車を
譲ってもらえたことは幸せです。外車で右ハンドル。絶対手放しません。
ワイン 加古川ロータリークラブでお付き合いさせて頂いているお医者さんから「一緒にワインを飲みませんか」のお誘いを受けました。
お酒は大好きな私ですが、ワインは適当に金賞受賞などとラベルの貼っているものを銘柄も知らず適当に飲んでおりました。
誘われた会は、4,5人でワインを4,5本。それもフランスの有名なワインばかりで、そのワインの講釈を受けながら飲むスタイル。
「なんと素敵な飲み会なのでしょう」と感動しています。 今年の3月から2か月に一度料理屋さんでご一緒させて頂いております。
当然、ワインにドはまりしております。 それ以来、余暇の時間はワインのことしか考えていない程。
ワインの世界は広すぎて、奥深いです。 でも、この世界は知っておくべきことと認識しています。
お酒が飲めない私の父親に代わり、子供達には、味見ができるようには共有したいと思っています。
相変わらず、 悲しいことは書かない主義で、お涙頂戴は致しません。
今年は、かなり良い年でした。 来年も良いことがいっぱいありますように。 皆さんにも良いお年となりますように。
今年のブログはこれで終了です。
来年もよろしくお願いいたします。 なにを書こうか検討中です。
・4人目の孫が生まれたこと 長女、次女が2人ずつで男1女3名の孫となり「じじ、じじ」と言われることに慣れました。
正式名称は「のりじぃ」です。最近は家族全員がそう言うようになっています。「とうさん」や「ぱぱ」でなくなりました。
ほんと、孫は、来てよし、帰ってよし、です。 そして、無条件にかわいい。
・旅行 冬の沖縄旅行は宮古島へ。天気は悪かったですが良いところでした。
GWは北海道 納沙布岬。 北方領土はすぐ目の前やん。
五稜郭は素晴らしい見晴らし。
北海道は広い! これは、妻の日本100名城めぐりのお付き合いです。
大体が、1つの県に2つのお城の感じなので、コストパフォーマンスはかなり悪いです。
・車 電動で割安で、加速がポルシェターボ並みの「テスラ3パフォーマンス」は大のお気に入りなのですが、
静かすぎて、何となくさみしく、車好きの先輩歯科医が売りに出そうとしていた、音がうるさい欲しかった13年落ちの車を
譲ってもらえたことは幸せです。外車で右ハンドル。絶対手放しません。
ワイン 加古川ロータリークラブでお付き合いさせて頂いているお医者さんから「一緒にワインを飲みませんか」のお誘いを受けました。
お酒は大好きな私ですが、ワインは適当に金賞受賞などとラベルの貼っているものを銘柄も知らず適当に飲んでおりました。
誘われた会は、4,5人でワインを4,5本。それもフランスの有名なワインばかりで、そのワインの講釈を受けながら飲むスタイル。
「なんと素敵な飲み会なのでしょう」と感動しています。 今年の3月から2か月に一度料理屋さんでご一緒させて頂いております。
当然、ワインにドはまりしております。 それ以来、余暇の時間はワインのことしか考えていない程。
ワインの世界は広すぎて、奥深いです。 でも、この世界は知っておくべきことと認識しています。
お酒が飲めない私の父親に代わり、子供達には、味見ができるようには共有したいと思っています。
相変わらず、 悲しいことは書かない主義で、お涙頂戴は致しません。
今年は、かなり良い年でした。 来年も良いことがいっぱいありますように。 皆さんにも良いお年となりますように。
今年のブログはこれで終了です。
来年もよろしくお願いいたします。 なにを書こうか検討中です。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2024年12月16日
今年の終わりに(仕事)
今年のブログは、歯科関連ばかりにすると決めて、なんとか、1年頑張りました。
お役に立てたのか、飽き飽きされたかどうかは分かりませんが、
お役に立ったと信じております。
仕事で、今年の目標としていた事柄はおおむね実現できたように思います。
結果として、コロナ前の実績に戻れたことはうれしいところです。
年末に、歯科医学界の担当の方より、私が開発した歯ブラシ「テキアツ君」について
学会誌にA42ページで掲載するよう依頼がありました。
初めての展開で、来年春までに、しっかり原稿づくりを行いたいです。
訪問診療では、新たに2名の歯科衛生士さんに来ていただき、より充実しております。
歯科衛生士ばかり、9名在籍している歯科医院はそんなにないと思います。
人的には特に恵まれてありがたいことです。
一方、ほとんどがパートであるため、来年からの制度変更で、社会保険加入の心配は大です。
大阪大学歯学部に在籍していた長男が、6年で無事卒業して、国家試験にも合格しました。
現在大阪の病院で勤務しており、約5年ほど修行する予定で、その後加古川に帰ってくるようです。(多分ですが)
もう、40年ここでやっているのですが、もう少し頑張ります!
お役に立てたのか、飽き飽きされたかどうかは分かりませんが、
お役に立ったと信じております。
仕事で、今年の目標としていた事柄はおおむね実現できたように思います。
結果として、コロナ前の実績に戻れたことはうれしいところです。
年末に、歯科医学界の担当の方より、私が開発した歯ブラシ「テキアツ君」について
学会誌にA42ページで掲載するよう依頼がありました。
初めての展開で、来年春までに、しっかり原稿づくりを行いたいです。
訪問診療では、新たに2名の歯科衛生士さんに来ていただき、より充実しております。
歯科衛生士ばかり、9名在籍している歯科医院はそんなにないと思います。
人的には特に恵まれてありがたいことです。
一方、ほとんどがパートであるため、来年からの制度変更で、社会保険加入の心配は大です。
大阪大学歯学部に在籍していた長男が、6年で無事卒業して、国家試験にも合格しました。
現在大阪の病院で勤務しており、約5年ほど修行する予定で、その後加古川に帰ってくるようです。(多分ですが)
もう、40年ここでやっているのですが、もう少し頑張ります!
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2024年12月09日
長生き
11月19日付の日本歯科新聞より
東北大学の研究です。
歯が多いと、認知症のない余命期間および全余命期間が延びることが分かりました。
約44000人の調査です。
結果の概略は、
65歳で、20本の歯を有する男性は18.88年の余命期間
女性は17.12年の余命期間
0本の 男性は16・43年の余命期間
女性は14.40年の余命期間
2.45~2.72年余命期間が延びるようです。
東北大学の研究です。
歯が多いと、認知症のない余命期間および全余命期間が延びることが分かりました。
約44000人の調査です。
結果の概略は、
65歳で、20本の歯を有する男性は18.88年の余命期間
女性は17.12年の余命期間
0本の 男性は16・43年の余命期間
女性は14.40年の余命期間
2.45~2.72年余命期間が延びるようです。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2024年12月02日
医療費
とある国会議員のお話。
医療費の統計によると
60歳未満は年間18万円で済むものが、
75歳以上では、年間93万円かかっている。
この膨張ぶりを何とかしなければならない。と言われておりました。
歯科が貢献することで、医療費を安くすることができます。
医療費の統計によると
60歳未満は年間18万円で済むものが、
75歳以上では、年間93万円かかっている。
この膨張ぶりを何とかしなければならない。と言われておりました。
歯科が貢献することで、医療費を安くすることができます。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2024年11月25日
プレジデントの歯科アンケート
雑誌プレジデントの約1500人へのアンケートの結果です。
歯科の定期検診を受けていますか? 72%が受けているようです。 まあまあ意識が高くなってきているようです。
歯科治療で不満だったことを選択肢から選んでください。
1位 「ない」が約36%
2位 「治療の質」が約33% 期待と異なる結果があるものと思われます。
3位 「待ち時間」が約16% 予約制をとる歯科医院はそんなに待たなくて良いと思います。
飛び込みや急患対応の時や、到着時刻のずれがあるときが大変なのです。
歯科の定期検診を受けていますか? 72%が受けているようです。 まあまあ意識が高くなってきているようです。
歯科治療で不満だったことを選択肢から選んでください。
1位 「ない」が約36%
2位 「治療の質」が約33% 期待と異なる結果があるものと思われます。
3位 「待ち時間」が約16% 予約制をとる歯科医院はそんなに待たなくて良いと思います。
飛び込みや急患対応の時や、到着時刻のずれがあるときが大変なのです。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07
2024年11月18日
知覚過敏②
他の原因として、
酸性飲料・食品や酸度の高い薬剤・ビタミンCを含むサプリメントの常用。
胃酸の逆流による酸蝕症があります。
酸蝕症は日本人には4人に1人にみられます。
炭酸飲料やジュース、お酒をよく飲まれる方に多く見られます。
口の中に長く含んで飲まれる方は特に注意が必要です。
酸性飲料・食品や酸度の高い薬剤・ビタミンCを含むサプリメントの常用。
胃酸の逆流による酸蝕症があります。
酸蝕症は日本人には4人に1人にみられます。
炭酸飲料やジュース、お酒をよく飲まれる方に多く見られます。
口の中に長く含んで飲まれる方は特に注意が必要です。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
07:07