2016年06月01日
輪行バック CB1の持ち帰り方
旅が終わり近くになって、空港に預けている輪行バックと、宿にあるロードバイクをどうやって、
梱包して、持って帰るか。
それが問題でした。
最終日は渋滞がなくても2時間かかる上、フライトが1120。
ワーゲンには分解しても入らない。
明け方から那覇へバイクで走るのはつらい。
数日前に走っていっても、空港付近で預かってもらえるところがない。
結局出した答えは、「瀬底島から宅配で自宅まで送る」でした。
事前情報では、6000~8000ほどらしいのですが、着払いで。
島内には2か所クロネコの扱い店があったので、確認したうえで、
北谷のアメリカンビレッジへ行った折、空港が近いので、トランクに入ればそのまま買い物、
トランクに入らなければ、座席に押し込むか、宿まで2往復と考えていました。
結果は、

船便のため5,6日かかるそうです。
まあいいや。 壊れずに帰ってきてね。という感じです。
梱包して、持って帰るか。
それが問題でした。
最終日は渋滞がなくても2時間かかる上、フライトが1120。
ワーゲンには分解しても入らない。
明け方から那覇へバイクで走るのはつらい。
数日前に走っていっても、空港付近で預かってもらえるところがない。
結局出した答えは、「瀬底島から宅配で自宅まで送る」でした。
事前情報では、6000~8000ほどらしいのですが、着払いで。
島内には2か所クロネコの扱い店があったので、確認したうえで、
北谷のアメリカンビレッジへ行った折、空港が近いので、トランクに入ればそのまま買い物、
トランクに入らなければ、座席に押し込むか、宿まで2往復と考えていました。
結果は、
船便のため5,6日かかるそうです。
まあいいや。 壊れずに帰ってきてね。という感じです。
Posted by 中原歯科医院 院長 at
08:20